ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ちょうせんデジカメ
PENTAXで撮った写真を載せた写真ブログです。毎日更新が目標ですが・・・・?
いま井仁の里は
2010-06-07
|
Tamron18-250mmF3.5-6.3
広島県安芸太田町中筒賀井仁の里では、田植えは終わり棚田一面早苗で埋め尽くされています。第13回井仁棚田祭りは
6月6日(日)10時から開始され決められた棚田で親子連れを中心に1時間30分の田植えを終えました。次の写真は、祭
り開始までに撮ったものです。
PENTAX K-7、”雅”で撮影しております。
レンズは、Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3 Di Ⅱ Aspherical [IF] macro A18を使用
#写真
コメント (5)
«
旧木上邸 陶磁器館
|
トップ
|
美し里、井仁
»
このブログの人気記事
2025、巳年明ける
宮島口、フェリー乗り場 2025.01.01
北広島町、旧河野邸のさくら 2018.04.18
芸北 高原の自然館、ミズバショウ 2018.04.18
聖湖キャンプ場の紅葉
かみふらの八景 ジェットコースターの路 2018.06
カエデ、若葉 2018.04.18
紅葉谷の紅葉真っ盛り
ふゆの夜、錦川に映る五橋
奥紅葉谷の紅葉は見ごろ
最新の画像
[
もっと見る
]
宮島口、フェリー乗り場 2025.01.01
5日前
宮島口、フェリー乗り場 2025.01.01
5日前
宮島口、フェリー乗り場 2025.01.01
5日前
宮島口、フェリー乗り場 2025.01.01
5日前
宮島口、フェリー乗り場 2025.01.01
5日前
宮島口、フェリー乗り場 2025.01.01
5日前
宮島口、フェリー乗り場 2025.01.01
5日前
2025、巳年明ける
6日前
2025、巳年明ける
6日前
2025、巳年明ける
6日前
5 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
bara
)
2010-06-07 05:24:38
棚田の曲線がすばらしく、美しいです。井仁の里は、もうそろそろ田植えの時期なのに、と思っていました。終わってるのですね。
トンネルの小さいことに気づきました。一台がやっとのようですね。
返信する
Unknown
(
ariawase
)
2010-06-07 05:44:50
棚田が朝日に映えてきらきら輝いてきれいです。落ち着いた色調が”雅”の特徴なんでしょうね。棚田の緑は、まぶしいくらいです。ペンタックスのK-7、いいです。
ほしいなあ~・・・・・、645Dはとてもとても、K-7が本命です。
返信する
Unknown
(
kazuyoo60
)
2010-06-07 12:52:29
すっかり田植えが終わって、綺麗な水田が広がりました。
山は青くですね。万国旗が見えますね~。
返信する
素晴らしいですね。
(
谷野
)
2010-06-07 17:47:05
しばし、見入ってしまいました。
もっとみたいです。
返信する
Unknown
(
kotarou-titi
)
2010-06-11 20:01:05
コメント遅くなりました。
baraさん、今晩は。
御存じのようにこの井仁の里は人手が足りませんので、5月の連休中にはほとんど田植えは済ませてしまいます。
よくご覧にんになりましたね。すれ違いは無理のトンネルです。
ariawaseさん、今晩は。
有難うございます。ペンタックスのおかげでそれなりの写真が撮れています。
買って損になるようなカメラではないですから、あとは決断するだけでしょう。仲間になれればいいのですがね。
kazuyoo60さん、今晩は。
万国旗よくお分かりになりましたね。さすがです。
この万国旗のあるところが棚田体験会の場所です。田植えや、稲刈り、昨年に続いて同じ場所です。
谷野さん、今晩は。
有難うございます。あまりよいものではありませんが、5回くらい続けたいと思います。よろしくお願いいたします。
返信する
規約違反等の連絡
「
Tamron18-250mmF3.5-6.3
」カテゴリの最新記事
棚田が危うい
精緻な石積み
サア~、田植えだ
美し里、井仁
いま井仁の里は
ジャングルジム
たこ揚げ
凧揚、はしる
宮島の店舗
宮島、町屋通り
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
旧木上邸 陶磁器館
美し里、井仁
»
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
宮島口、フェリー乗り場 2025.01.01
2025、巳年明ける
早朝の神龍湖 2024.11.06
三原市、佛通寺紅葉真っ盛りーその4 2024.12.05
三原市、佛通寺紅葉真っ盛りーその3 2024.12.05
三原市、佛通寺紅葉真っ盛りーその2 2024.12.05
三原市、佛通寺紅葉真っ盛り 2024.12.05
紅葉真っ盛り、宇野千代邸 2024.12.03
宇野千代邸の紅葉 2024.12.03
岩国、宇野千代生家 2024.12.03
>> もっと見る
カテゴリー
Pentax16-50mmF2.8
(597)
Sigma17-70mmF2.8-4.5
(48)
pentax16-85mmED
(1235)
Sigma10-20mmF3.5
(89)
Sigma24mmF1.8
(13)
Sigma10-20mmF4-5.6
(103)
Pentax10-17mmF3.5-4.5
(9)
Sigma70mmF2.8
(14)
Pentax50-135mmF2.8
(141)
Pentax55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
(1105)
Tamron17-50mmF2.8
(21)
Pentax 17-70mm F4 SDM
(54)
Sigma 24-70mm F2.8
(104)
Sigma17-70mmF2.8-4.0
(66)
Pentax18-135mm F3.5-5.6
(270)
Sigma 8-16mm F4.5-5.6
(21)
Pentax FA31mm F1.8 AL Limited
(48)
Sigma 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM
(242)
Pentax DA60-250mm F4 ED [IF]
(231)
Pentax DA18-270mmF3.5-6.3ED SDM
(465)
Pentax DFA macro 100mm F2.8 WR
(16)
Sigma18-300mmF3.5-6.3 DC Macro HSM
(537)
Pentax50-200mmF4-5.6
(3)
Pentax100mmF2.8
(110)
Pentax50mmF1.4
(15)
Tamron28-75F2.8
(20)
Sigma135-400mmF4.5-5.6
(1)
Tamron18-250mmF3.5-6.3
(32)
Pentax35mmF2
(4)
Panasonic DMC-FX35
(1)
Pentax 18-55mm F3.5-5.6
(7)
Sigma 20mm F1.8
(3)
Pentax DFA macro 100mm F2.8 WR
(7)
pentax Q7 02Standard
(9)
Olympus Stylus 1s
(27)
最新フォトチャンネル
ch
168737
(8)
藤の花
ch
168739
(17)
世羅高原農場のチューリップ
ch
166346
(9)
茅葺民家
ch
17908
(13)
さくら
ch
117884
(57)
コスモスあの頃
ch
17417
(7)
岩国錦帯橋の桜
ch
166369
(6)
芸北の桜
ch
166348
(5)
橋山の紅しだれ桜
ch
80503
(34)
さくら2011
ch
39300
(20)
紅葉
>> もっと見る
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
読後感がスッキリ楽しめる物、時代小説は好きです。ブログ開設と同時にデジカメを始めました、奥が深いです。カープ・サンフレチェ・JTサンダース・中国電力チームを応援してます。
文字サイズ変更
小
標準
大
ブックマーク
goo
最初はgoo
最新コメント
Kyrie/
宮島千畳閣の床銀杏
こだまこずえ/
原爆ドームを描くひと
雑草好き/
キンケイギク
HM/
大朝、九門明の六本ポプラ
マーチャン/
北広島町、三つ滝の紅葉
世良 康雄/
筒賀、大歳神社
kotarou-titi/
宝しまレディと新庄南条踊り
Unknown/
宝しまレディと新庄南条踊り
kotarou-titi/
はつかいち縦断みやじまトライアスロン2012
出場選手です/
はつかいち縦断みやじまトライアスロン2012
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】年末年始で一番面白かったTV番組は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】年末年始で一番面白かったTV番組は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
検索
ウェブ
このブログ内で
トンネルの小さいことに気づきました。一台がやっとのようですね。
ほしいなあ~・・・・・、645Dはとてもとても、K-7が本命です。
山は青くですね。万国旗が見えますね~。
もっとみたいです。
baraさん、今晩は。
御存じのようにこの井仁の里は人手が足りませんので、5月の連休中にはほとんど田植えは済ませてしまいます。
よくご覧にんになりましたね。すれ違いは無理のトンネルです。
ariawaseさん、今晩は。
有難うございます。ペンタックスのおかげでそれなりの写真が撮れています。
買って損になるようなカメラではないですから、あとは決断するだけでしょう。仲間になれればいいのですがね。
kazuyoo60さん、今晩は。
万国旗よくお分かりになりましたね。さすがです。
この万国旗のあるところが棚田体験会の場所です。田植えや、稲刈り、昨年に続いて同じ場所です。
谷野さん、今晩は。
有難うございます。あまりよいものではありませんが、5回くらい続けたいと思います。よろしくお願いいたします。