2009年11月6日(金)~2010年1月3日(日)17:30~23:00、広島市で『ひろしま
ドリミネーション2009』が開催。ことしも「おとぎの国」をコンセプトに、平和大通りなどの
市中心部を約130万球のLEDでライトアップされます。陽が落ち暗くなる頃には、家族連
れなど多くの見物客で各コーナーの周りが騒然となります。比較的人出が空く時間をみは
かりながら、シャッターチャンスを待ちますが、それでも途切れることはまれの人気です。
平和大通り、広島県信用組合前の「フェニックスと命の滝」コーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fd/c8bece61bde1127080da2c2c22db25b7.jpg)
平和大通り、広島信用金庫前の「ふしぎの森」コーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/17/e2c441af853df436c278bcd505110cc1.jpg)
平和大通り、中国アポロ前の「ドリームステーション」コーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/dc88efe1b44f05c4d681ac921acb9e5b.jpg)
平和大通り、広島東急イン前の「ドリームランド」コーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/1b06854357ed634379369436bc9d5bbf.jpg)
PENTAX K-7 + smc Pentax-DA★ 16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮影。
「WB:昼光色蛍光灯」、三脚使用。PENTAX K-7”雅”
ドリミネーション2009』が開催。ことしも「おとぎの国」をコンセプトに、平和大通りなどの
市中心部を約130万球のLEDでライトアップされます。陽が落ち暗くなる頃には、家族連
れなど多くの見物客で各コーナーの周りが騒然となります。比較的人出が空く時間をみは
かりながら、シャッターチャンスを待ちますが、それでも途切れることはまれの人気です。
平和大通り、広島県信用組合前の「フェニックスと命の滝」コーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fd/c8bece61bde1127080da2c2c22db25b7.jpg)
平和大通り、広島信用金庫前の「ふしぎの森」コーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/17/e2c441af853df436c278bcd505110cc1.jpg)
平和大通り、中国アポロ前の「ドリームステーション」コーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/dc88efe1b44f05c4d681ac921acb9e5b.jpg)
平和大通り、広島東急イン前の「ドリームランド」コーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/1b06854357ed634379369436bc9d5bbf.jpg)
PENTAX K-7 + smc Pentax-DA★ 16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮影。
「WB:昼光色蛍光灯」、三脚使用。PENTAX K-7”雅”
綺麗ですね~ 札幌の大通り公園を中心にも
イルミネーションが光り輝いています。
このイルミネーションが終わるとさっぽろ
雪まつりが始まります。
それにしても北海道は冷え込んでいます。
ソバ栽培日本一の幌加内町では今朝の気温は
-20℃ シバレルね~
今年は初めて観にいってみようと思っています。
子供たち喜んでくれるかな?
まいとし、この時期のいる無ネーションは、おとぎの世界がテーマになっています。子ども達を夢の世界へと誘ってくれますし、家族連れにとってはこの一夜を手軽に楽しめるイベントになっています。
kazuyoo60さん、今晩は。
昨年もフェニックスが飛んでいました。不況のさなか新しいイルミネーションを作成する企業が少なくなっているように思えます。
sibuyaさん、今晩は。
たしか札幌の大通りも、平和大通りとよく似た感じで左右が緑化されていましたね。2月には有名な雪祭りが催されるのでしたね。
WitchKingさん、今晩は。
平和大通りでしたら、近くて交通の便もよいので気軽にいくことができますね。三脚を持ってきれいな夜景を撮ってください。