ちょうせんデジカメ

PENTAXで撮った写真を載せた写真ブログです。毎日更新が目標ですが・・・・?

福山ばら公園その7

2010-05-29 | Pentax50-135mmF2.8
福山ばら公園その7です。バラに対する地元民の積極的な活動が高く評価され、昭和42年「全国美しい町づくり賞」最優秀賞を
受賞するまでになりました。
この写真は5月21日に撮影しております。写真をクリックすれば拡大します。

ポーラスターHT


フロージン’82HT


チトロネンジュッテHT


ヘルムシュタットHT


エースオブハーツHT


PENTAX K7 ”雅 ” + smc PENTAX-DA ★ 50-135mm F2.8 ED AL[IF]SDMで撮影しています。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福山ばら公園その6 | トップ | 福山ばら公園その8 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bara)
2010-05-29 04:41:30
このポーラスターの純白のウエディングドレス、一度着てみたい!。あこがれ続けていますが・・・・?。ホント綺麗
返信する
Unknown (しーさー)
2010-05-29 06:30:23
お久しぶりです。チトロネンジュッテとヘルムシュタットの黄色の巻きが今まさに開こうとする花びらのなんと美しいことでしょう。
こんなバラをつくってみたいと挑戦してますが、なかなかうまく育ってくれません。せめてkotarou-titiさんの写真のような
きれいな写真を撮りたいものです。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2010-05-29 10:18:21
チトロネンジュッテHT、可愛い巻き、咲き方ですね。
エースオブハーツHT
の赤も綺麗、雨上がりだったのでしょうか。
返信する
パーフェクト (谷野)
2010-05-29 15:26:30
現場で花の写真を撮っている時には案外気づきませんけど、
自宅でRAW現像してみてみると、虫食いとか傷つきとかがあってガッカリすることが多いですが、
ほぼ完璧ですね。きれい。
返信する
Unknown (kotarou-titi)
2010-05-29 19:23:58
baraさん、今晩わ。
baraさんだったらさぞかし、お似合いになるでしょう。そうした日が一日も早く訪れることを祈ってます。
返信する
Unknown (kotarou-titi)
2010-05-29 19:28:19
しーさーさん、今晩わ。
お久しぶりです。お元気でしたか?。チトロネンジュッテとヘルムシュタットどちらも黄色い花びらですし、
花びらのマキがしっかりしています。わたしもこんなマキは大好きなんですよ。おほめいただいて恐縮です。
まだまだ工夫することが多いですね。思い通りにはいかないものです。
返信する
Unknown (kotarou-titi)
2010-05-29 19:31:24
kazuyoo60さん、今晩は。
チトロネンジュッテもそうなのですが、ヘルムシュタットもいいでしょう。そのどちらも気に入っています。
そうなんですよ、写しているうちに雨が降り始めて帰りかけたところでした。辛抱強く待ってよかったです。
返信する
Unknown (kotarou-titi)
2010-05-29 19:38:10
谷野さん、今晩は。
微妙に痛んだものが多いのがバラの花びらの宿命みたいに思います。
わたしはJPEオンリーでとっています。RAWで撮るほどの腕ではないくらいの素人ですし、
JPEGに変換するのが面倒ですから。不精なんですね。
返信する

Pentax50-135mmF2.8」カテゴリの最新記事