ちょうせんデジカメ

PENTAXで撮った写真を載せた写真ブログです。毎日更新が目標ですが・・・・?

宮島、山辺の古径 2018.04.01

2018-04-15 | pentax16-85mmED

宮島、山辺の古径(やまべのこみち) 2018.04.01日に撮影した。

Pentax K-3Ⅱ”雅”+Pentax DA16-85mmF3.5-5.6 ED DC WRで撮影した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島宮島、大元公園 2018.04.01

2018-04-14 | pentax16-85mmED

広島宮島、大元公園 2018.04.01日に撮影した。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島、あせび歩道沿いの風景 2018.04.01

2018-04-13 | pentax16-85mmED

宮島、あせび歩道沿いの風景 2018.04.01日に撮影した。

Pentax K-3Ⅱ”雅”+Pentax DA16-85mmF3.5-5.6 ED DC WRで撮影した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島宮島、満開 経塚の一本桜 2018.04.01

2018-04-12 | pentax16-85mmED

広島県廿日市市宮島、満開 ”経塚(きょうづか)の一本桜” 2018.04.01日に撮影した。

Pentax K-3Ⅱ”雅”+Pentax DA16-85mmF3.5-5.6 ED DC WRで撮影した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”与一野のしだれ桜”、安芸太田町寺領 2018.04.08

2018-04-11 | pentax16-85mmED

”与一野(よいちの)のしだれ桜”、広島県安芸太田町(あきおおたちょう)寺領(じりょう) 2018.04.08日に撮影した。

Pentax K-3Ⅱ”雅”+Pentax DA16-85mmF3.5-5.6 ED DC WRで撮影した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大朝 ”円立寺のしだれ桜” 見ごろ 2018.04.08

2018-04-10 | pentax16-85mmED

広島県北広島町大朝(おおあさ)、 ”円立寺(えんりゅうじ)のしだれ桜” 見ごろ 2018.04.08日に撮影した。

Pentax K-3Ⅱ”雅”+Pentax DA16-85mmF3.5-5.6 ED DC WRで撮影した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の雪、北広島町 ”中原のしだれ桜” 満開! 2018.04.08

2018-04-09 | pentax16-85mmED

4月の雪、広島県北広島町 ”中原のしだれ桜” 満開! 2018.04.08日に撮影した。

Pentax K-3Ⅱ”雅”+Pentax DA16-85mmF3.5-5.6 ED DC WRで撮影した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島、要害山付近の桜 2018.04.01

2018-04-08 | pentax16-85mmED

宮島、要害山付近の桜 2018.04.01日に撮影した。

 

Pentax K-3Ⅱ”雅”+Pentax DA16-85mmF3.5-5.6 ED DC WRで撮影した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島湯来町、さくら満開の”河鹿荘”あたり 2018.04.03

2018-04-07 | pentax16-85mmED

広島市佐伯区湯来町(ゆきちょう)、湯来温泉街 さくら満開の”河鹿荘(かじかそう)”あたり 2018.04.03日に撮影した。

Pentax K-3Ⅱ”雅”+Pentax DA16-85mmF3.5-5.6 ED DC WRで撮影した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安芸太田町、安野花の駅公園 満開の桜・桃・連翹 2018.04.03

2018-04-06 | pentax16-85mmED

広島県安芸太田町(あきおおたちょう)、安野(やすの)花の駅公園 満開の桜・桃・連翹(れんぎょう)。 

2018.04.03日に撮影した。

Pentax K-3Ⅱ”雅”+Pentax DA16-85mmF3.5-5.6 ED DC WRで撮影した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島湯来町、湯の山のさくら 2018.04.03

2018-04-05 | pentax16-85mmED

広島湯来町、湯の山のさくら 2018.04.03日に撮影した。

Pentax K-3Ⅱ”雅”+Pentax DA16-85mmF3.5-5.6 ED DC WRで撮影した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島佐伯区石内、神原のしだれ桜、満開 2018.04.03

2018-04-04 | pentax16-85mmED

広島市佐伯区五日市石内(いしうち)、神原(かんばら)のしだれ桜、満開 2018.04.03日に撮影した。

Pentax K-3Ⅱ”雅”+Pentax DA16-85mmF3.5-5.6 ED DC WRで撮影した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島、五重塔 快晴 満開の花 2018.04.01

2018-04-03 | pentax16-85mmED

宮島、五重塔 快晴 満開の花 2018.04.01日に撮影した。

Pentax K-3Ⅱ”雅”+Pentax DA16-85mmF3.5-5.6 ED DC WRで撮影した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島”山辺の古径”沿いの「誓真大徳頌徳碑」展望広場からの風景 2018.04.01

2018-04-02 | pentax16-85mmED

宮島”山辺の古径”沿いの「誓真大徳頌徳碑(せいしんだいとくしょうとくひ)」展望広場からの風景 2018.04.01日に撮影した。

天明(18 世紀末)のころ厳島に来た誓真(せいしん)は、神泉寺の番僧となり、飲料水の不足に苦しむ島民のために島内に十か所の

井戸を掘った。また宮島土産の定番の飯杓子(めししゃくし)を考案したり、道普請をするなど、島民のために尽力し、多くの人々

から慕われたそうである。

Pentax K-3Ⅱ”雅”+Pentax DA16-85mmF3.5-5.6 ED DC WRで撮影した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の桜、廿日市 桂公園 2018.03.30

2018-04-01 | pentax16-85mmED

満開の桜、廿日市 桂(かつら)公園 2018.03.30日に撮影した。1914(大正2)年に開園した廿日市市で最も古い公園。

桜尾(さくらお)城主である桂(かつら)元澄(もとずみ)の子孫、桂太郎(たろう)公爵が桜尾城址を永久保存するた

め、当時の廿日市町に寄贈したことから桂公園と名づけられた。サクラの名所としても知られ、園内には樹齢半世紀近い

桜など約120本が咲き誇る。毎年4月上旬から4月中旬が見頃で多くの花見客が訪れる。

Pentax K-3Ⅱ”雅”+Pentax DA16-85mmF3.5-5.6 ED DC WRで撮影した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする