10月に入り、実りの秋を迎えていますが、皆様は如何お過ごしでしょうか。
日本本土への直撃は免れたとは言え、執筆現時点では台風14号に対する警戒も必要となり、不安や不満をお持ちの方も多いかと存じます。
天候の急変等にご注意下さい。
さて、台風と同様に、政治の世界も急変直下直撃の「気象急変」をしているのが、あの「極左反日反米の従北媚中」そのものの、日本学術会議への風当たりの強さです!!
どうも、それに対して同様の思想を持つ、朝日新聞やCNNを筆頭とする偏向報道マスコミ共は「国民世論」を理解出来ず、河野太郎行政改革担当大臣に叱られ、叩かれる始末です!!
10月9日22時20分にガシェット通信がニフティニースにて、「河野太郎行革相「なんじゃ、この記事は」時事ドットコムの「日本学術会議を行政改革の対象とする考えを明らかにした」との記事に」の題で次のように伝えました。
『10月9日午前11時すぎ、時事ドットコムのTwitterアカウントは
【速報】 河野規制改革担当相は記者会見で、日本学術会議を行政改革の対象とする考えを明らかにした
とツイートを行う。それに続けて
河野太郎規制改革担当相は閣議後の記者会見で、日本学術会議を行政改革の対象とする考えを明らかにしました。
と、
日本学術会議、行革対象に 予算・事務局の在り方―河野担当相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100900474
との記事にリンクを貼ってツイートを行った。
およそ1時間ほど後の12時半頃、河野太郎大臣は冒頭のツイートを引用し
なんじゃ、この記事は。
政府の全ての支出は、最初から行政改革の対象です。
とツイートを行う。反響を呼び、多くのリツイートや「いいね」を集める。
同日22時までに1000以上の返信が寄せられ、
「こうやって 大臣自ら発言してもらえるので マスメディアの誘導作戦が 効果なくなってるのが 嬉しいです。 河野大臣、有難うございます」
「バシッと廃止して下さい。医業の傍ら研究に従事していますが、これまで一度も、日本学術会議の存在が役立ったことはございません。この分の予算を科研費やAMEDに回してもらった方が、よっぽど役立ちます。学問に制限を加える日本学術会議の存在は、害悪にすらなりえます。 宜しくお願いします」
「『機に乗じて対象へ追加、脅しをかけた』と読ませたいのでしょうが、見え見えすぎですね。」
といったような返信が多くの「いいね」を集めていたようである。
(以下略)』
ある意味で、この記事にある発言やSNSの現象は、偏向マスコミと政治家との関係が変化し歴史的な大転換となった象徴的な出来事、と記憶され、記録される一つの事件となるのでしょう。
それにしても、個性的なツイートで知られる河野太郎氏の的確な判断は、正に孫子の兵法にある「上兵は謀を伐つ」そのものの素晴らしさですね!!
河野太郎行政改革大臣が日本学術会議をも行政改革対象に指定!!
さすがは河野太郎先生、GJ!!
河野太郎行政改革担当大臣
出典:河野太郎氏自身のツイッター
下のブログランキングに参加しています。
ご支援のクリックをお願い申し上げます。
河野太郎行政改革大臣が日本学術会議をも行政改革対象に指定!!
さすがは河野太郎先生、GJ!!
と思う方は以下をクリック!!
↓
防衛・軍事 ブログランキングへ
ご意見、ご要望等はコメント欄やツイッター等でお願いします。
1日1回クリックして頂けると励みになります!!↓
人気ブログランキングへ
有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。
↓
有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。
定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
日本本土への直撃は免れたとは言え、執筆現時点では台風14号に対する警戒も必要となり、不安や不満をお持ちの方も多いかと存じます。
天候の急変等にご注意下さい。
さて、台風と同様に、政治の世界も急変直下直撃の「気象急変」をしているのが、あの「極左反日反米の従北媚中」そのものの、日本学術会議への風当たりの強さです!!
どうも、それに対して同様の思想を持つ、朝日新聞やCNNを筆頭とする偏向報道マスコミ共は「国民世論」を理解出来ず、河野太郎行政改革担当大臣に叱られ、叩かれる始末です!!
10月9日22時20分にガシェット通信がニフティニースにて、「河野太郎行革相「なんじゃ、この記事は」時事ドットコムの「日本学術会議を行政改革の対象とする考えを明らかにした」との記事に」の題で次のように伝えました。
『10月9日午前11時すぎ、時事ドットコムのTwitterアカウントは
【速報】 河野規制改革担当相は記者会見で、日本学術会議を行政改革の対象とする考えを明らかにした
とツイートを行う。それに続けて
河野太郎規制改革担当相は閣議後の記者会見で、日本学術会議を行政改革の対象とする考えを明らかにしました。
と、
日本学術会議、行革対象に 予算・事務局の在り方―河野担当相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100900474
との記事にリンクを貼ってツイートを行った。
およそ1時間ほど後の12時半頃、河野太郎大臣は冒頭のツイートを引用し
なんじゃ、この記事は。
政府の全ての支出は、最初から行政改革の対象です。
とツイートを行う。反響を呼び、多くのリツイートや「いいね」を集める。
同日22時までに1000以上の返信が寄せられ、
「こうやって 大臣自ら発言してもらえるので マスメディアの誘導作戦が 効果なくなってるのが 嬉しいです。 河野大臣、有難うございます」
「バシッと廃止して下さい。医業の傍ら研究に従事していますが、これまで一度も、日本学術会議の存在が役立ったことはございません。この分の予算を科研費やAMEDに回してもらった方が、よっぽど役立ちます。学問に制限を加える日本学術会議の存在は、害悪にすらなりえます。 宜しくお願いします」
「『機に乗じて対象へ追加、脅しをかけた』と読ませたいのでしょうが、見え見えすぎですね。」
といったような返信が多くの「いいね」を集めていたようである。
(以下略)』
ある意味で、この記事にある発言やSNSの現象は、偏向マスコミと政治家との関係が変化し歴史的な大転換となった象徴的な出来事、と記憶され、記録される一つの事件となるのでしょう。
それにしても、個性的なツイートで知られる河野太郎氏の的確な判断は、正に孫子の兵法にある「上兵は謀を伐つ」そのものの素晴らしさですね!!
河野太郎行政改革大臣が日本学術会議をも行政改革対象に指定!!
さすがは河野太郎先生、GJ!!
河野太郎行政改革担当大臣
出典:河野太郎氏自身のツイッター
下のブログランキングに参加しています。
ご支援のクリックをお願い申し上げます。
河野太郎行政改革大臣が日本学術会議をも行政改革対象に指定!!
さすがは河野太郎先生、GJ!!
と思う方は以下をクリック!!
↓
防衛・軍事 ブログランキングへ
ご意見、ご要望等はコメント欄やツイッター等でお願いします。
1日1回クリックして頂けると励みになります!!↓
人気ブログランキングへ
有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。
↓
有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。
定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?