一瞬、遠近感がおかしくなってしまったかと焦った写真。 pic.twitter.com/2RiqmX5ZD5
— 佐々木一郎 (@Ichiro_SUMO) 2019年1月20日 - 18:53
【突破する日本】「徴用工」問題 北朝鮮製の“作り話”を信じた韓国側の捏造を論破せよ zakzak.co.jp/soc/news/19012… @zakdeskさんから
— 田中_jack 新生日本情報局 (@jacknikurausu) 2019年1月21日 - 17:46
このような輩は不要!!
— 田中_jack 新生日本情報局 (@jacknikurausu) 2019年1月21日 - 17:48
立民・枝野氏、レーダー問題でやっと発言「政治問題化せず粛々と…」 識者「日本の国益の代弁を」 zakzak.co.jp/soc/news/19012… @zakdeskさんから
レーダー照射問題、岩屋防衛相へ省内・自衛隊から「もっと韓国に強く出て」の声 “無法国家”に温情通じず zakzak.co.jp/soc/news/19012… @zakdeskさんから
— 田中_jack 新生日本情報局 (@jacknikurausu) 2019年1月21日 - 17:49
「暖かいお湯を・・・」音声が動かぬ証拠だ! なぜ韓国は不可解な言い訳に終始するのか a.msn.com/01/ja-jp/BBSwD…
— 田中_jack 新生日本情報局 (@jacknikurausu) 2019年1月21日 - 17:52
韓国との協議打ち切り 防衛省が最終見解 レーダー照射音公開 a.msn.com/01/ja-jp/BBSwL…
— 田中_jack 新生日本情報局 (@jacknikurausu) 2019年1月21日 - 17:53
平成31年1月19日 TPP11協定発効記念式典 | 平成31年 | 総理の一日 | 総理大臣 | 首相官邸ホームページ kantei.go.jp/jp/98_abe/acti…
— 田中_jack 新生日本情報局 (@jacknikurausu) 2019年1月21日 - 18:03
平成31年1月19日 TPP委員会 | 平成31年 | 総理の一日 | 総理大臣 | 首相官邸ホームページ kantei.go.jp/jp/98_abe/acti…
— 田中_jack 新生日本情報局 (@jacknikurausu) 2019年1月21日 - 18:04
レーダー照射、韓国との協議打ち切り…音声公表(読売新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-… @YahooNewsTopics
— 田中_jack 新生日本情報局 (@jacknikurausu) 2019年1月21日 - 19:18
防衛省、レーダー照射の実態を10カ国語で発信へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-… @YahooNewsTopics
— 田中_jack 新生日本情報局 (@jacknikurausu) 2019年1月21日 - 19:19
「韓国との協議、もはや困難」防衛省がレーダー問題で最終見解 「音」も公開 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから
— 田中_jack 新生日本情報局 (@jacknikurausu) 2019年1月21日 - 19:20
中野雅至「霞ヶ関の文化は法律を重視し統計は軽視する。数字で議論するようになったのはアベノミクスになってから。2年前にも経産省でデータ不正があったが、調べてたらどんどん出ると思う。また統計に重要な人は配置されない。今回の教訓として学… twitter.com/i/web/status/1…
— DAPPI (@take_off_dress) 2019年1月21日 - 15:55
「次は本当に撃つことができる」という答弁があったということはレーダー照射していたということだと理解しているのだろうか?「ソウルを火の海に」と交渉で言ってた北朝鮮とあまり変わらなくなってきたな。やはり同じ民族。 twitter.com/hoshusokuhou/s…
— 和泉守兼定 (@netsensor1) 2019年1月20日 - 12:07
韓国という国は非常識かつ無礼かつ嘘つき。本当に気持ち悪い。金輪際甘やかしてはならない。
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2019年1月21日 - 09:37
《「非公開の約束破り、でたらめ発表」防衛省が韓国に抗議 》sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
米国も怒り心頭“韓国崩壊”はこうして起こる “対中番犬”なら正恩氏の方が便利!? 識者「米韓同盟は事実上終了した」 zakzak.co.jp/soc/news/19012… @zakdeskさんから
— 田中_jack 新生日本情報局 (@jacknikurausu) 2019年1月21日 - 19:31
米国も怒り心頭“韓国崩壊”はこうして起こる “対中番犬”なら正恩氏の方が便利!? 識者「米韓同盟は事実上終了した」 zakzak.co.jp/soc/news/19012…
— zakzak (@zakdesk) 2019年1月21日 - 07:57
これはいけません。 twitter.com/8KUZIRA/status…
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2019年1月21日 - 00:28
政治家たちの数学、本当の”調整”とは何か。利害調整の神髄 samurai20.jp/2019/01/chouse…
— 小坪慎也@トレンド1位 (@kotsubo48) 2019年1月20日 - 23:33
保守系有力地方議員団、および国会議員公設秘書。
利害関係の調整において、何を考え、どのような判断をするか。
冗談みたいなガチの話。(しばらく連絡つきません。)
ひどい事件です!
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年1月21日 - 00:43
新しい本をお送りします。
DMに住所を知らせてください。 twitter.com/5eloNR0/status…
韓国艦のレーダー照射、本当に海自P-1哨戒機は「脅威」だったのか? 検証する | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/82564
— ぐり@関賢太郎 (@gripen_ng) 2019年1月21日 - 18:26
今日の防衛省の発表は、韓国の威嚇飛行との主張がいかに馬鹿馬鹿しいか、以前私が書いた… twitter.com/i/web/status/1…
【菅官房長官・記者会見】本日(1月21日)午後の動画を掲載しました。kantei.go.jp/jp/tyoukanpres…
— 首相官邸 (@kantei) 2019年1月21日 - 19:28
番組「モスクワ。クレムリン。プーチン」での質問に対するS.ラブロフ露外務大臣の回答 2019年1月20日
— 駐日ロシア連邦大使館 (@RusEmbassyJ) 2019年1月21日 - 19:28
質問: 日本は、交渉のポジションを悪くしたか、それともよくしたか、どのようにお考えですか?
S.ラブロフ:それは日本側が… twitter.com/i/web/status/1…
Tカードの会員情報、令状なく捜査機関へ提供していたと認める… →「今後は、個人情報保護方針およびT会員規約に明記するようにいたします。」 snjpn.net/archives/92105 @sharenewsjapanさんから
— 田中_jack 新生日本情報局 (@jacknikurausu) 2019年1月21日 - 19:35
\自衛隊の"迫力満点の映像"が収録/
— デアゴスティーニ・ジャパン (@DeagostiniJapan) 2019年1月17日 - 12:55
装備・兵器だけでなく、演習風景、観艦、訓練の密着など多方面から自衛隊を深堀り!
▼今すぐ詳細をチェック▼
レーダー照射事件の真相 瀬取りじゃなくって、脱北高官の拿捕だった!!すべて納得できた topbuzz.com/a/664811559227…
— 田中_jack 新生日本情報局 (@jacknikurausu) 2019年1月21日 - 19:39
なるほど。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2019年1月21日 - 19:31
レーダー照射事件の真相 瀬取りじゃなくって、脱北高官の拿捕だった!!すべて納得できた va.topbuzz.com/s/Tswexkp
日本が敗戦国だというのは、残念ながら厳然たる事実ですが、では敗戦当時、日本の一部だった朝鮮半島の国々もまた戦勝国に謝り続けないといけませんよね。 twitter.com/bellbelo99/sta…
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2019年1月20日 - 22:55
『日本国紀の副読本』、たった今、重版が決まったという連絡が!
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年1月21日 - 18:50
これで発売1ヶ月で20万部になりました。
テレビを含むマスコミ無視、サヨク勢力の誹謗中傷の中、『日本国紀』コンビは頑張っています。
応援してくださる皆様、ありがとうございます!
沖縄県民投票、「3択」案を断念 斡旋の県議会議長
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年1月21日 - 19:31
sankei.com/politics/news/…
→沖縄県議会の新里米吉議長は、投開票事務への協力を拒否している宜野湾市など5市の参加を実現するため、賛否2択に「分からない」を加えた3択に変更するよう県と与党に提案した
僕のことを好きでも嫌いでもいいですが、学者にこそ、こういうことをしっかりやってもらいたいものです。まあアンチは橋下のおかげじゃないと言うでしょう。ところが悪い数字は全て橋下の責任(笑)大阪は金融緩和はできませんが、その他の政策総動… twitter.com/i/web/status/1…
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) 2019年1月21日 - 12:26