あなたは、日本の売り、いわゆるセールスポイントは何、と尋ねられたら、どのように回答されますか??
貴方や貴女、それぞれの関心分野やお立場、お住まいなどで変わってくるでしょうね。
東北の山形に住む筆者としても、そうです。
お国自慢をさせて頂くと、山形ブランドの農林水産物にはじまり、工業製品とか、蔵王、月山をはじめとする風光明媚な観光地などがセールスポイントでしょうか。
日本のセールスポイントは、ずばり「産業力」ですよ。
この産業力をもっともっと上昇させねばなりません!!
10月24日23時10分に産経新聞 THE SANKEI NEWSが「岸田首相、所得税増収2年分を還元「最も分かりやすい」」の題で次のように伝えました。
『岸田文雄首相は24日夜、テレビ東京番組に出演し、税収増の国民への還元策について、2年分の所得税の増収分を減税する考えを示した。「所得税の増収分をお返しするというのが最も分かりやすい還元だ」と述べた。「来年には物価高に負けない賃上げを実現したい。それまでをしっかりと支える還元を考えたい」と語った。
また、低所得者世帯を対象とした現金給付に関し、「スピード感を持った給付を用意しなければならない」と明言。一般ドライバーが自家用車で客を有料で運ぶ「ライドシェア」については「国柄にあったシステムが求められる。日本にあった制度を早急に検討してもらう」と説明した。
一方、与党内で今秋の実施がささやかれる衆院解散・総選挙を巡っては、当面は11月2日に閣議決定する経済対策や、その裏付けとなる令和5年度補正予算案の臨時国会での成立に注力するとして、「まずはそれに専念しなければならない。それ以外のことは考えていない」と語った。現時点では早期解散に否定的な考えを示した形だ。』
インボイス制度が10月から開始されましたし、今まで以上に税に対する関心も高まる一方で、個人消費の上昇をいかに支えられるかが我が日本に限らず、経済政策や経済刺激策の重要なポイントです。
そして、今年中の衆議院解散は無いでしょう。
岸田文雄首相の考えは、10月23日、臨時国会冒頭の所信表明演説でも次のように明らかです。
同日、首相官邸HPが公開した内容では、
『(前略)
最初に掴まなければならない変化の流れは、「経済」です。三十年来続いてきたコストカット経済からの変化が起こりつつあります。この変化の流れを掴み取るために、持続的で構造的な賃上げを実現するとともに、官民連携による投資を積極化させていく。「経済、経済、経済」、私は、何よりも経済に重点を置いていきます。
変化の流れは、社会にも起きています。人口減少、とりわけ生産年齢人口の減少が進む一方で、デジタル化等によってそれを補って余りある生産性の向上を図る余地が増えています。この変化をチャンスに変えていくためにも、少子化対策とあわせてデジタル化を徹底的に進めます。
そして、変化の流れは、外交・安全保障にも起きています。ベルリンの壁崩壊以降進んだグローバル化は平和と繁栄の基盤となりました。しかし、世界は分断と協調が複雑に絡み合う新たな時代に入っており、国際社会においてこれまで以上に結束が求められています。日本は、国際情勢を踏まえ、柔軟に対応しつつ、自らの防衛力を強化し、米国やその他同志国、そして、グローバルサウスの国々との連携を密にしていきます。
明治維新、戦後復興、高度成長。日本は、国の内外で起こった大きな時代の変化の流れを掴み取り、個々の国民の「力」に変え、歴史に残る大きな社会変革を実現してきました。
そして、今、我々は再び歴史的な転換点に立っています。本会議場に集う、国会議員の皆さん、百年後に振り返って、この国会が変革への大きなうねりを生み出した、そのように後世から評価されるよう、共に挑戦しようではありませんか。
(以下略)』
岸田文雄首相の経済刺激策をもっと素早いものにせよ!!
社会変革が激動に変わる今こそ、チャンスです!!

10月23日、第二百十二回国会における所信表明演説をする岸田文雄首相
出典:首相官邸HP
下のブログランキングに参加しています。
ご支援のクリックをお願い申し上げます。
どしどしご質問、コメントをお寄せください。
お待ちしております!!
岸田文雄首相の経済刺激策をもっと素早いものにせよ!!
社会変革が激動に変わる今こそ、チャンスです!!
と思う方は以下をクリック!!
↓

防衛・軍事 ブログランキングへ
ご意見、ご要望等はコメント欄やツイッター等でお願いします。
いいね、等の高評価や読者登録等も頂けると幸いです!!
1日1回クリックして頂けると励みになります!!↓
人気ブログランキングへ
貴方や貴女、それぞれの関心分野やお立場、お住まいなどで変わってくるでしょうね。
東北の山形に住む筆者としても、そうです。
お国自慢をさせて頂くと、山形ブランドの農林水産物にはじまり、工業製品とか、蔵王、月山をはじめとする風光明媚な観光地などがセールスポイントでしょうか。
日本のセールスポイントは、ずばり「産業力」ですよ。
この産業力をもっともっと上昇させねばなりません!!
10月24日23時10分に産経新聞 THE SANKEI NEWSが「岸田首相、所得税増収2年分を還元「最も分かりやすい」」の題で次のように伝えました。
『岸田文雄首相は24日夜、テレビ東京番組に出演し、税収増の国民への還元策について、2年分の所得税の増収分を減税する考えを示した。「所得税の増収分をお返しするというのが最も分かりやすい還元だ」と述べた。「来年には物価高に負けない賃上げを実現したい。それまでをしっかりと支える還元を考えたい」と語った。
また、低所得者世帯を対象とした現金給付に関し、「スピード感を持った給付を用意しなければならない」と明言。一般ドライバーが自家用車で客を有料で運ぶ「ライドシェア」については「国柄にあったシステムが求められる。日本にあった制度を早急に検討してもらう」と説明した。
一方、与党内で今秋の実施がささやかれる衆院解散・総選挙を巡っては、当面は11月2日に閣議決定する経済対策や、その裏付けとなる令和5年度補正予算案の臨時国会での成立に注力するとして、「まずはそれに専念しなければならない。それ以外のことは考えていない」と語った。現時点では早期解散に否定的な考えを示した形だ。』
インボイス制度が10月から開始されましたし、今まで以上に税に対する関心も高まる一方で、個人消費の上昇をいかに支えられるかが我が日本に限らず、経済政策や経済刺激策の重要なポイントです。
そして、今年中の衆議院解散は無いでしょう。
岸田文雄首相の考えは、10月23日、臨時国会冒頭の所信表明演説でも次のように明らかです。
同日、首相官邸HPが公開した内容では、
『(前略)
最初に掴まなければならない変化の流れは、「経済」です。三十年来続いてきたコストカット経済からの変化が起こりつつあります。この変化の流れを掴み取るために、持続的で構造的な賃上げを実現するとともに、官民連携による投資を積極化させていく。「経済、経済、経済」、私は、何よりも経済に重点を置いていきます。
変化の流れは、社会にも起きています。人口減少、とりわけ生産年齢人口の減少が進む一方で、デジタル化等によってそれを補って余りある生産性の向上を図る余地が増えています。この変化をチャンスに変えていくためにも、少子化対策とあわせてデジタル化を徹底的に進めます。
そして、変化の流れは、外交・安全保障にも起きています。ベルリンの壁崩壊以降進んだグローバル化は平和と繁栄の基盤となりました。しかし、世界は分断と協調が複雑に絡み合う新たな時代に入っており、国際社会においてこれまで以上に結束が求められています。日本は、国際情勢を踏まえ、柔軟に対応しつつ、自らの防衛力を強化し、米国やその他同志国、そして、グローバルサウスの国々との連携を密にしていきます。
明治維新、戦後復興、高度成長。日本は、国の内外で起こった大きな時代の変化の流れを掴み取り、個々の国民の「力」に変え、歴史に残る大きな社会変革を実現してきました。
そして、今、我々は再び歴史的な転換点に立っています。本会議場に集う、国会議員の皆さん、百年後に振り返って、この国会が変革への大きなうねりを生み出した、そのように後世から評価されるよう、共に挑戦しようではありませんか。
(以下略)』
岸田文雄首相の経済刺激策をもっと素早いものにせよ!!
社会変革が激動に変わる今こそ、チャンスです!!

10月23日、第二百十二回国会における所信表明演説をする岸田文雄首相
出典:首相官邸HP
下のブログランキングに参加しています。
ご支援のクリックをお願い申し上げます。
どしどしご質問、コメントをお寄せください。
お待ちしております!!
岸田文雄首相の経済刺激策をもっと素早いものにせよ!!
社会変革が激動に変わる今こそ、チャンスです!!
と思う方は以下をクリック!!
↓

防衛・軍事 ブログランキングへ
ご意見、ご要望等はコメント欄やツイッター等でお願いします。
いいね、等の高評価や読者登録等も頂けると幸いです!!
1日1回クリックして頂けると励みになります!!↓
人気ブログランキングへ