goo blog サービス終了のお知らせ 

新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

7月28日(金)のつぶやき その3

2017-07-29 04:13:52 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日(金)のつぶやき その2

2017-07-29 04:13:51 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日(金)のつぶやき その1

2017-07-29 04:13:50 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の安倍首相も米国のトランプ大統領も原点回帰の宣伝に必死なのは愚かな在野勢力対策のためだ

2017-07-29 00:00:00 | 報道/ニュース
日本では民進党の蓮舫代表が7月27日に辞任を表明すると共に、蓮舫代表が攻撃していた自民党の急先鋒の政治家、稲田防衛大臣も同日、辞任を表明しました。

日本の安倍首相は、情勢の変化に対応して「東日本大震災対策」などの災害対策や復興需要への期待感を滲ませる広報宣伝に力をいれているようです。

同日、首相官邸で行われた「いわき海産物・海水浴場PRキャンペーン一行による表敬」について、翌日の28日08時11分に産経ニュースが「安倍晋三首相、福島いわきのウニ「ぷりぷり。元気が出そう」」の題で次のように伝えました。

『安倍晋三首相は27日、首相官邸で、東日本大震災で被災した福島県いわき市の清水敏男市長らの表敬を受けた。清水氏が「まだまだ風評被害が続いている」と名産のウニを蒸し焼きにした「貝焼き」を差し出すと、首相は口いっぱいに頬張り「ぷりぷりしておいしい。栄養があって元気が出そう」と声を上げた。

 首相は、清水氏から震災前に地元で人気だった薄磯海水浴場が7年ぶりに再開したと聞き、「やっとそこまで来たんですね。全国の皆さん、この夏は薄磯海水浴場に行きましょう」と呼びかけた。』

筆者にも、いわき市のウニには大きな思い出があります。
東日本大震災の前に何度も東京方面から東北に帰る途中、いわき駅に立ち寄り、ウニ弁当などの海産物弁当などを美味しく頂いた経験がありました。
震災後は未だにいわき駅再訪していないため、復興への願いや思いは募るばかりです。
今回のいわき市市長などの表敬で、機会があれば是非いわき市を訪れたいと強く感じます。

一方、米国のトランプ大統領が、まるで旧ソ連のゴルバチョフ書記長・大統領が米国の少女からの手紙を政治的宣伝に利用した時のような宣伝を行い、驚かせています。

7月28日08時24分に同メディアが「【トランプ政権】会見で「大好き大統領」と書いた手紙を朗読…トランプ氏の好感度を高める戦略?」の題で次のように伝えました。

『トランプ米政権が広報体制の刷新を発表した後、初めての記者会見が26日、ホワイトハウスで開かれた。最近ほとんど認められなかったテレビカメラの撮影が許可され、会見は正常化の兆しを見せた。

だがサンダース大統領報道官は、子供がトランプ大統領に宛てて「大好きな大統領」と書いた手紙を朗読するなど、宣伝色を前面に出したスタイルを打ち出し、記者団を驚かせた。今後もこうした手紙を紹介するという。

トランプ氏の好感度を高める戦略とみられるが、記者会見を政権が説明責任を果たす場と位置付けるメディア側には、違和感と警戒感が広がっている。(ワシントン 共同)』

この手の宣伝は、欧米では良く行われる手段の一つです。
トランプ大統領も、ツイッターやイングラムなどを駆使した「トランプ砲」「ツイッター砲」だけではなく、「古典的な手紙朗読砲」も使い始めた模様です。

日米両国共に宣伝ネタが沢山あり、極左マスコミに対するやり方も上手ですねえ。


日本の安倍首相も米国のトランプ大統領も原点回帰の宣伝に必死なのは愚かな在野勢力対策のためだ!!


7月27日、首相官邸にて福島県いわき市市長らの表敬を受け、名産のウニを蒸し焼きにした「貝焼き」を試食する安倍首相

出典:首相官邸HP



極左メディアを自身のツイッターで攻撃するトランプ大統領を称賛する画像
出典:トランプ氏支持者のツイッター



「大好きな大統領」と題して公表されたトランプ大統領宛の子供からの手紙
出典:米国共和党のツイッター


下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。



日本の安倍首相も米国のトランプ大統領も原点回帰の宣伝に必死なのは愚かな在野勢力対策のためだ!!



と思う方は以下をクリック!!


防衛・軍事 ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

くる天 人気ブログランキング

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?

本日の有料記事
日米両国で大臣などの重要ポストの人物が相次ぎ辞任している真相の深層には軍事的背景がある!!

このブログを読まれている方には「釈迦に説法」であることは重々承知の上で申し上げますが、日本では民進党の蓮舫代表が7月27日に辞任を表明すると共に、蓮舫代表が攻撃していた自民党の急先鋒の政治家、稲田防衛大臣も同日、辞任を表明しました。
一方、米国ではトランプ政権発足後に就任した辣腕報道官の辞任などが相次いでいます。

これら一連の動きは日米両国首脳らの力量不足などが原因だと、極左メディアが嘘のニュースを流しているのも事実です!!

日米両国で大臣などの重要ポストの人物が相次ぎ辞任している真相の深層には軍事的背景があるのです!!
それはどのような背景か??



記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日(木)のつぶやき その6

2017-07-28 04:11:54 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日(木)のつぶやき その5

2017-07-28 04:11:53 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日(木)のつぶやき その4

2017-07-28 04:11:52 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日(木)のつぶやき その3

2017-07-28 04:11:51 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日(木)のつぶやき その2

2017-07-28 04:11:50 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日(木)のつぶやき その1

2017-07-28 04:11:49 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする