AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

徳大印の焼酎~里娘

2006年06月01日 | どーでもいいこと
「本格芋焼酎 徳島大学里娘」だそうです。  研究室のドアにつけてるポストに入っていました。  焼酎はあんまり飲まないからなあ。  うちの父は好きなので、送ってもいいかも。  留学生センターの入っている徳島大学地域・国際交流プラザ(通称:日亜会館)の入り口に、徳島大学のロゴが入っている商品が展示されています。  独法化の影響でしょうか(笑) . . . 本文を読む
コメント

日本語教育史の映像

2006年06月01日 | 研究
天理大学の前田均先生にお願いして、前田先生がお持ちになっている日本語教育の歴史に関わる映像をダビングしていただきました。 それが届いたんですけどね、もう嬉しくて。 見ました。 6月24日から7月1日に変わりましたが、大学開放実践センターの公開講座で「アジアと日本語」と題してしゃべります。 そのときに、一部を利用して話しをしていきたいと思っています。 音声的な資料も、映像も、なかなか残っていま . . . 本文を読む
コメント

バルトの楽園 によせて~収容所の日本語教育

2006年06月01日 | 研究
 もうすぐ公開ですね。  「バルトの楽園」  第一次世界大戦後のドイツ人捕虜収容所の話しです。徳島が舞台です。ロケもありました。  さて、徳島ということで、それと日本語教育の歴史ということもあるのでしょう、メールを数通いただきました。曰く、 収容所の日本語教育について教えてください  済みません、知りません。ということで、いただいたメールには「ごめんなさい」のお返事を送っていたのですが、ち . . . 本文を読む
コメント

香乱記~宮城谷昌光さん

2006年06月01日 | 
宮城谷昌光著の『香乱記』を読み終わりました。 う~ん。宮城谷さんの小説はだいたい読んでると思うのですが、そうですねえ、もう一度読みたくなる本、ではないかな。面白くないというのではないんですよね、宮城谷さんの本はどれも好きで、はずれはありません。 でも、何度でも読みたいという本と、一度読めば大丈夫という本とがありますね。 という意味で、僕個人としては、『香乱記』は一度読めば大丈夫という本です。 . . . 本文を読む
コメント

もらったよ! 清流七茶

2006年06月01日 | どーでもいいこと
 コンビニではがきを12枚買いました。締めて600円です。  レシートに何か書いてあります。  見ていると、店員さんからいわれました。 500円以上買うと、このお茶の無料引換券が出るんですよ。 抽選ですが。  そのお茶とは! 清流七茶  普通に買うと147円なんですね。お得な気分になりました。  お昼ご飯も買いに行こうかな。  味はですねえ、十六茶と爽健美茶に似ています。  飲みやすいで . . . 本文を読む
コメント

愛大の前身・東亜同文書院生の足跡 戦前の中国旅行誌60周年で復刻出版

2006年06月01日 | 
「愛大の前身・東亜同文書院生の足跡 戦前の中国旅行誌60周年で復刻出版」という記事を見つけました。読んでみたいなあと思うのですが、簡単には買えませんねえ。 こういう原資料の復刻、もう少し安いと嬉しいのですが、売れる本ではないので、仕方がないのでしょうね。 . . . 本文を読む
コメント