防府市は、昔、三田尻と呼ばれておりまして、毛利藩の財政を支える三白(塩、紙、蝋)の一つ、塩業がとても盛んでした。
昭和34年に廃止された塩田は、その後埋め立てられ、鐘紡や、ブリジストンといった企業が工場を作っていきました。
今は、塩田記念公園があって、塩づくりが体験できます。
炎天下の中、出かけてきました。
実際の塩づくり体験は2~3時間のコースということで、今回は、1時間の見学がメイン . . . 本文を読む
クルマエビで有名な秋穂に行ってきました。
国民宿舎があるのです。
小学校3年生の時だったかな、家族で泊りに来ました。
今回の帰省は、母の三回忌の法事に合わせたものです。
命日には会議があって抜けられないので、早めにしていただきました。
で、子供たちとのバカンスにも。
目の前には瀬戸内の海が広がります。
予約していたのですが、人がいっぱいでした。温泉もあるんですよ。
待ってい . . . 本文を読む