今日は修士論文の口頭試問。
指導を担当した三名の院生さんの試問がありました。ドキドキです。
締め切り間際にインフルエンザにかかって、迷惑をおかけしました。
で、とりあえず無事に終わって、追いコンを兼ねたお食事会でした。
論文指導は院生さんと格闘しているような感じ。
良くも悪くも、お互いの個のぶつかり合いです。
あっという間の2年、3年でした。 . . . 本文を読む
ブラジルで日本語を教えることになりました。
タイの大学で日本語を教えることになりました。
タイで日本語を教えることになりました。
と、4年生が連絡をくれました。
頑張ったもんね。よかったね。 . . . 本文を読む
学内、職員駐車場へ向かう道路。
コーンが置いてあるから何かと思って見に戻ったら、マンホールが大変なことに。
何か重いものが落ちてきたのか、どういうわけでこんなことになったのか。
鋳物だから結構丈夫だと思うんだけど。 . . . 本文を読む
韓国で体育館が雪の重みで崩壊した、というニュースがありました。
釜山外国語大学の学生さんたちが巻き込まれた事故です。
この大学には、卒業生が日本語教員として働いていたので、驚きました。
無事であれば事故の対応で忙しいと思いますし、無事でなければ大変、と連絡をしていなかったのですが、
先ほど、「無事です」というメッセージがFACEBOOK上に出されました。
ほっとするとともに、事故に合われ . . . 本文を読む