今日、大学でブログを見てくださっている先生から、
最近UFOキャッチャーの記事がない、とのお言葉をいただきましたので、
アップする間がなかったものを。
冒頭の二箱。
コカコーラとのジョイントのようです。
中身はこれ。
金属ベルトの方は、プクが欲しがったのですがコマを取らなければならないので、当面は諦めてもらって、
シリコンベルトの方をプクにやりました。
とりあえず、今のところ、 . . . 本文を読む
こういう動きは、日本語指導が必要な子供たちへの一定の理解と配慮の結実として歓迎したいです。
来年の夏までにまとめるということで、内容が非常に気になります。
一方で、愛教大の日本語教育コースのカリキュラムを見直していくときには、
大いに参考にしたい、というか、この動きに先んじたいい形に作り上げていきたいなあと考えています。
ただ、そういう新しいカリキュラムで養成する教員が巣立つのは最低4年 . . . 本文を読む
明日から出張します。
一日だけ、宿が取れず、カプセルです。
カプセルでも、コンセントがあるカプセルは、奪い合いになるので、コンセントがあるカプセルを予約しました。
携帯機器の発達で、カプセルホテルも一つ一つに必要なものに変化があったようです。
準備ができてないからなー。
今日、夜間の院生さんの修論指導が終わってから、準備開始だ。 . . . 本文を読む
教養科目の一つで、
近代史の中で日本が海外からどのように見られ、思われ、考えられてきたか、をテーマにしている授業があります。
これまで、戦前の朝鮮半島で作られた映画を見たり、
北朝鮮で作られた1970年代の映画を見たりしてきたのです。
で、今日は、植民地統治を受けていた時期に使われていた朝鮮総督府編纂の教科書を自由に見てもらう時間にしました。
学生さんがてんでに読んでいるところを . . . 本文を読む
さて、大学のある部屋のカギなんですが、
共有スペースである関係から、鍵の管理が結構厄介で、合鍵が足りない状態。
大学の施設課に相談したところ、合鍵を作って対応してください、とのこと。
経理を通すと時間がかかるので、建て替えて合鍵を作ろうか、と考えて、鍵を借り出してホームセンターへ。
鍵を借りるときに、事務室で「どこで作るか」という話、「何本作る」という話をしていたので、当時事務室にいた人 . . . 本文を読む