AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

人生勉強

2016年02月22日 | ぷくの思い
ぷくがゲームをする様子を見ていると、 人間の本質がわかる気がします。 シビライゼーションというゲームでは、 自分の文明が周囲の文明より弱い時には、平身低頭して外交を繰り返し、貢物を要求されれば貢ぎ、金品を要求されれば支払い、科学技術を要求されれば渡す、という状況。 隠忍自重して、近代兵器を持った途端、 「こいつ、生意気」とかいって、使っちゃう。 絶対、政治家にはなるな、と言い聞かせ . . . 本文を読む
コメント

はるどんが、不良に。

2016年02月22日 | はるどん四コマ
はるどんも、もう15歳。 4月から高校生です。 お父ちゃんを構ってくれなくなっています。 ある日のこと。 妻とはるどんが何やらおしゃべり。 聞いていると、お父さんがうっとうしいけどどうしたらいいか、というような話。 はるどんのセリフが耳から離れません。 蹴ればいいのよ もう弁当作ってやらない。 こっそりと、お弁当にたい焼きをしのばせたりしてやらない。 フードジャー . . . 本文を読む
コメント

やる気

2016年02月22日 | ぷくの思い
ぷくのクラスで話題の「マインクラフト」。 上田家では、ゲームは30分まで。 そんな上田家にも例外があり、 早起きしたら、6時まではノーカウント。 ただし、学校で寝たり、家に帰って仮眠したりしたらいけないよん、ということなのですが、 これがなかなか。 ぷくも、はるどんも、朝は弱く、 お父ちゃんが起きて、ごそごそし始めても起きません。 お母ちゃんが大きな声で起こしても、お父ちゃんがほ . . . 本文を読む
コメント

愛知教育大学と東三河5市教育委員会の相互連携に関する協定 締結式

2016年02月22日 | どーでもいいこと
標題の、締結式に参加しました。 地域連携センター 外国人児童生徒支援部門 の、代表として、なんですが、 東三河も、豊橋市、豊川市と、外国人児童生徒の多い地域です。 今、外国人児童生徒支援リソースルームで進めている活動のうち、学生の派遣事業の展開は、授業の空き時間の利用という観点から無理だと思いますが、 教員研修会でのお手伝いや、公開講座の開催などのお手伝いはできるかもしれません。 これら . . . 本文を読む
コメント

Finger Board 講習会

2016年02月22日 | 日本語教育
土曜日、「Finger Board」の講習会に参加してきました。 午前9時半から午後3時半まで、長丁場の講習会でした。 とても刺激的な時間でした。 アプリを使って、自分ならどんな授業ができるか、 いや、逆だな、 自分の授業の中で、このアプリがどう生かせるか、 そんなことを考えながらいじっていました。 成人向けで利用できる部分と、 子供向けに利用できる部分とが それぞれあるような . . . 本文を読む
コメント