英語が今ひとつのはるどん、
夏休みに英語の多読をしてはどうかということで、
お母ちゃんが多読用の英語の冊子を買ってきてくれまして、
お父ちゃんと一緒に読んでいこうということになったのですが、
折悪しく、お父ちゃんは鬱になるほど落ち着かず、
気がつくと、夏休みは遥か彼方。
先週末から、ようやく一緒に読むことになりました。
多読用なので、語彙も文型も易しいので、大意を取ることにはほとんど苦労しません。
でも、ちょっとした単語で、お父ちゃんは、ついでにその周囲の話もしちゃうわけ。
基本的にイギリス英語なので、アメリカ英語との語彙の違いだったり、
定冠詞がついたときはこの意味、数えられる形で出たらこの意味、とか。
やってて思うのは、電子辞書の功罪。
前にも書いたけど、電子辞書は見出しこそ前後が見えるけど、
必要な語を開いたら、読めるのはそこだけ。
その前後の、なんと言えばいいかな、知識のアソビの部分が身につかないのね。
それが少し寂しかったりします。
今読んでいるのは、「まだらの紐」。
紐が宛てられている原語はband。
ある程度の太さのあることが意味に含まれてます。
日本語の「紐」だと落ちちゃう情報があるのね。
1日、わずか15分くらいなんだけど、はるどんといろいろおしゃべりする時間です。
夏休みに英語の多読をしてはどうかということで、
お母ちゃんが多読用の英語の冊子を買ってきてくれまして、
お父ちゃんと一緒に読んでいこうということになったのですが、
折悪しく、お父ちゃんは鬱になるほど落ち着かず、
気がつくと、夏休みは遥か彼方。
先週末から、ようやく一緒に読むことになりました。
多読用なので、語彙も文型も易しいので、大意を取ることにはほとんど苦労しません。
でも、ちょっとした単語で、お父ちゃんは、ついでにその周囲の話もしちゃうわけ。
基本的にイギリス英語なので、アメリカ英語との語彙の違いだったり、
定冠詞がついたときはこの意味、数えられる形で出たらこの意味、とか。
やってて思うのは、電子辞書の功罪。
前にも書いたけど、電子辞書は見出しこそ前後が見えるけど、
必要な語を開いたら、読めるのはそこだけ。
その前後の、なんと言えばいいかな、知識のアソビの部分が身につかないのね。
それが少し寂しかったりします。
今読んでいるのは、「まだらの紐」。
紐が宛てられている原語はband。
ある程度の太さのあることが意味に含まれてます。
日本語の「紐」だと落ちちゃう情報があるのね。
1日、わずか15分くらいなんだけど、はるどんといろいろおしゃべりする時間です。