AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

初詣

2016年01月02日 | どーでもいいこと
父と歩いて初詣。

防府天満宮の参道、そこから続く商店街、シャッターの降りているお店ばかりで寂しかったです。

以前は年末年始に店が閉まっているなんてことはなかっただけに。。

天満宮で引いたおみくじは吉。

書いてあることはどれも、高望みをせずに、着実に、ということばかり。

気苦労が多いとかもあったなあ。まあ、元気に働ければ言うことありません。

お墓にも回り、いい運動になりました。

NHKの大河ドラマ、花燃ゆ の主人公夫妻の終焉の地ということで観光のテコ入れをしたようなんですが、今ひとつだった様子。

うちから高校へ行く途中に家があったそうですが、夏に初めて知りましたし。

それほど観光客が殺到しなかったのが防府らしいといえばらしいのです。

昔の、日常的な賑わいが戻ればいいですよね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これ買った。 | トップ | 父と今回の帰省で最後の夜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どーでもいいこと」カテゴリの最新記事