AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

狙った獲物は逃さない、というか、忘れない

2019年02月02日 | はるどん四コマ
はるどんは、お父ちゃんやお母ちゃんが、目の前でやり方を見せたり、目の前で作業をしたり、ここにしまっておくね、と目の前で場所を教えても

何も覚えちゃいねえ

どこだっけ?   どうやるんだっけ?  というのは、日常茶飯事。

以前も、防府のおじいちゃんのところに行った時、おじいちゃんからバスタオルの場所を聞いていたのに、見当違いのところを探していた、という逸話を紹介したことがあります。

今日、お父ちゃんは、大きなアイスクリームを買って帰りました。ティッシュボックス二つ分くらいの箱のやつです。

それを冷凍庫にしまったのですが、はるどん、

覚えてた


晩御飯のときに、デザートはアイスだよーと話したら、

はるどん、間違えずにすぐ複数ある冷凍室の一つをさっと開け、取り出したのです。


何で覚えているんだよ。

と、家族中から突っ込み。

狙ったものは逃さない、というか、忘れないのね。

あなたのためにいろいろやってるんだから、そっちも忘れないでね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成30年度「教職パワーアッ... | トップ | ストック。はるどん。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

はるどん四コマ」カテゴリの最新記事