AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

徳川将軍家十五代のカルテ (新潮新書)

2021年10月04日 | 


お風呂読書シリーズ

大樹寺、近いから行ってみりゃいいんだけどさ、と思いつつ読んだ本。

将軍の位牌が身長に合わせて作ってあるというのが面白い。何というかな、記録に残され、絵画に残された家系なんだよね。遺骨の調査なんかもされていることもあって、なかなか読みごたえがあった。

愛教大で歴史学を教えていただいた西宮先生が調査にかかわっていらっしゃったという記事もあったような気がする。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西洋人の見た十六~十八世紀の... | トップ | 信玄の戦略―組織、合戦、領国... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事