AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

重い言葉

2018年03月02日 | 日本語教育
今日は大学院の最後の授業。

今回、修士論文をご提出になった70代の方も授業に出ていらっしゃいます。

その方が今日は紅白の上用饅頭をお持ちになり、皆さんに配っていらっしゃいました。


そして、


これが私の人生で、本当に最後の授業です



とおっしゃいました。重い言葉です。

いつもは日本語の初級教科書に沿って指導案を検討する授業でしたが、

今日は最後なので、戦前の映画を見て、

日本語教育史の話をして終わりました。


修士論文の口頭試問も、いつになく激しいやりとりがあっていい形だったと思います。

またご一緒できる機会を、と思っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽しくも辛い時間。 | トップ | 留学生との距離感 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本語教育」カテゴリの最新記事