AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

留学生とお出かけ

2015年01月31日 | 日本語教育
今日は名古屋のある小学校で学校公開という行事がありました。

教員研修留学生もいることだし、教員養成系の大学からの留学生もいるし、そんなことで留学生に声をかけて出かけました。

メキシコ、インドネシア、ガーナ、韓国の留学生が手を上げてくれたので一緒に。

9時の待ち合わせで、僕は早めに行ってコーヒーでもと思っていたのですが、みなさん8時半には集まっているという素晴らしさ。

集まってから、スタバでコーヒータイム。

それから移動しました。

小学校では、基本自由行動にして二時間分の授業と施設を見学しました。

音楽の授業で、一年生なのにピアニカを扱えているのにびっくりしたそうです。

終了後、お昼ご飯を一緒に食べることにしました。

ムスリムの子がいるのでハラル認証が取れているお店と考え、大須に移動しました。

で、前にプクと入ったイスタンブルというトルコ料理の店。。

食後は、たい焼きを買って頬張りながら歩きました。寒かったー。

せっかく教員養成大学に留学しているんだから、学校をいっぱい見たいんじゃないかと思ったんですよ。

役に立ったかなー。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Japanese Trad... | トップ | 服をいただきました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本語教育」カテゴリの最新記事