さて、今日も会議。
今日の会議は標題のもの。
4月から、「障害者差別解消法」が施行されるにあたって、大学でどう取り組んでいくのか、を具体的に進めていくものです。
学生支援委員会のメンバーだったこともあり、別のアプローチでもこの課題に接していました。
「知っていたら配慮できた」ということも数多く、どうすれば、より早期に「気づく」「知る」ことが可能なのか、専門家の先生方の手による冊子の製作が進んでいます。
ありがたいことです。
・・・・第二人文棟にエレベーターがほしいです。
車いすの方や、松葉杖の方は常時いらっしゃいませんが、資料を台車に乗せて運ぶのがとてもしんどいです。
業者さんが、重い機器を運ばれるのも大変だと思います。
今は荷物運搬用の機械が設置されていますが、昨年の会議で、耐用年数が終わったので修理部品がもうない、という報告もありました。
まあ、私が学生で在籍していた時からあった機械ですから、今までよく修理部品があったものだと感心して聞いていましたが。
おそらく、この運搬用の機械が壊れたら、私は授業で、戦前の教科書を全部運んで見せる、という活動をしなくなると思います。
写真にとって画像を見せるのが精いっぱい。
健常者という言葉も気になりますが、まあ、それは別の話題なので置いておいて、
健常者にとって便利なものは、障碍者にとっても便利なものです。
大学の中で第二人文棟だけじゃないかな、エレベーターがない、教室を持っている建物って。
まあ、経費節減ということなので、半ばあきらめていますが、
授業の質も落としかねないので、誰かがどこかからお金を持ってきて設置してくれるといいなあ。
今日の会議は標題のもの。
4月から、「障害者差別解消法」が施行されるにあたって、大学でどう取り組んでいくのか、を具体的に進めていくものです。
学生支援委員会のメンバーだったこともあり、別のアプローチでもこの課題に接していました。
「知っていたら配慮できた」ということも数多く、どうすれば、より早期に「気づく」「知る」ことが可能なのか、専門家の先生方の手による冊子の製作が進んでいます。
ありがたいことです。
・・・・第二人文棟にエレベーターがほしいです。
車いすの方や、松葉杖の方は常時いらっしゃいませんが、資料を台車に乗せて運ぶのがとてもしんどいです。
業者さんが、重い機器を運ばれるのも大変だと思います。
今は荷物運搬用の機械が設置されていますが、昨年の会議で、耐用年数が終わったので修理部品がもうない、という報告もありました。
まあ、私が学生で在籍していた時からあった機械ですから、今までよく修理部品があったものだと感心して聞いていましたが。
おそらく、この運搬用の機械が壊れたら、私は授業で、戦前の教科書を全部運んで見せる、という活動をしなくなると思います。
写真にとって画像を見せるのが精いっぱい。
健常者という言葉も気になりますが、まあ、それは別の話題なので置いておいて、
健常者にとって便利なものは、障碍者にとっても便利なものです。
大学の中で第二人文棟だけじゃないかな、エレベーターがない、教室を持っている建物って。
まあ、経費節減ということなので、半ばあきらめていますが、
授業の質も落としかねないので、誰かがどこかからお金を持ってきて設置してくれるといいなあ。