あっという間に金曜日の夜。
今から、社会人院生さんの修論指導。
それにしても、1時間目の授業から考えてもあっという間の一日。
今日は気分がハイになっているような状態で、仕事ははかどりました。
大物が一つ残ってるんだよなー。
うちに持って帰って週末の宿題かなー。
気分が落ち込んでいるときの倍以上のことはこなせたと思うのですが、疲れてるのかなあー、気分に波が。
授業で教室に入って第一声を出すまでに気持ちを作って、ハイテンションでしゃべり始めるのですが、その反動で授業後はくたくたになってるんですよねー。
学内で留学生を見つけたときは、できるだけ大きく手を振って声をかけるようにしています。
知り合いが少ない留学生にとっては、日本語教員は数少ない「親しい」相手になります。
その自分が、気が付かなかったり、気がついても反応しないというのは、やっぱり、さびしいですよね。
うちの学生さんにもそんな話はしているんですが。
授業やイベントだけのかかわりなんてもったいないでしょう?
今日、久しぶりに大学生協でお昼ご飯をまっとうな時間に食べていたら、たまたま隣にいたのは、学部に入学してきている留学生。
一人でご飯を食べていたので、声をかけたのですが、
せっかくだから、一緒に食べればいいのに。日本の学生さんたち。
目の前に、自分の常識や先入観を壊してくれる人がいるんだから、ぜひ、楽しく交流してほしいものです。
国際交流は、日常から、だと思うんだけどな。
さて。そんなこんなで金曜日の夜。
そろそろ院生さん、来るかなー
今から、社会人院生さんの修論指導。
それにしても、1時間目の授業から考えてもあっという間の一日。
今日は気分がハイになっているような状態で、仕事ははかどりました。
大物が一つ残ってるんだよなー。
うちに持って帰って週末の宿題かなー。
気分が落ち込んでいるときの倍以上のことはこなせたと思うのですが、疲れてるのかなあー、気分に波が。
授業で教室に入って第一声を出すまでに気持ちを作って、ハイテンションでしゃべり始めるのですが、その反動で授業後はくたくたになってるんですよねー。
学内で留学生を見つけたときは、できるだけ大きく手を振って声をかけるようにしています。
知り合いが少ない留学生にとっては、日本語教員は数少ない「親しい」相手になります。
その自分が、気が付かなかったり、気がついても反応しないというのは、やっぱり、さびしいですよね。
うちの学生さんにもそんな話はしているんですが。
授業やイベントだけのかかわりなんてもったいないでしょう?
今日、久しぶりに大学生協でお昼ご飯をまっとうな時間に食べていたら、たまたま隣にいたのは、学部に入学してきている留学生。
一人でご飯を食べていたので、声をかけたのですが、
せっかくだから、一緒に食べればいいのに。日本の学生さんたち。
目の前に、自分の常識や先入観を壊してくれる人がいるんだから、ぜひ、楽しく交流してほしいものです。
国際交流は、日常から、だと思うんだけどな。
さて。そんなこんなで金曜日の夜。
そろそろ院生さん、来るかなー