留学生センターのスタッフ、国際課の事務の皆さんとビアガーデンに行ってきました。
徳島大学の留学生センター、国際課の皆さん、飲み会の時にはだいたい皆さん参加してくださいます。3キャンパス(国際交流会館を入れると4カ所ですな)に散らばっているスタッフがみんな顔を合わせて、アルコールを入れながらいろんな話をします。全員揃うと15人になるんですよね、少ない人数ですから、情報のシェア、意思疎通が欠けると組織が回らなくなります。
ときどき、他のセンターの方から、教員がみんなで飲みに行くとか、事務の方とみんなで飲みに行くとかいう話をすると、「うちではしたことがない」といわれるのですが、徳島大学の留学生センターのように少ない人員で廻していると、さっきもかきましたが、情報のシェア、意思疎通がとても大切なんですよ。それに、楽しいですし。
今年、新蔵地区に移転するまで、センター教員の研究室も、多いときには3つの建物、最後には2つの建物に分散していました、
みんなが情報のシェア、意思疎通を意識して実行していたんですね。センターは設置されて5年目になります。
これからもがんばっていきたいなと思ったのでした。
徳島大学の留学生センター、国際課の皆さん、飲み会の時にはだいたい皆さん参加してくださいます。3キャンパス(国際交流会館を入れると4カ所ですな)に散らばっているスタッフがみんな顔を合わせて、アルコールを入れながらいろんな話をします。全員揃うと15人になるんですよね、少ない人数ですから、情報のシェア、意思疎通が欠けると組織が回らなくなります。
ときどき、他のセンターの方から、教員がみんなで飲みに行くとか、事務の方とみんなで飲みに行くとかいう話をすると、「うちではしたことがない」といわれるのですが、徳島大学の留学生センターのように少ない人員で廻していると、さっきもかきましたが、情報のシェア、意思疎通がとても大切なんですよ。それに、楽しいですし。
今年、新蔵地区に移転するまで、センター教員の研究室も、多いときには3つの建物、最後には2つの建物に分散していました、
みんなが情報のシェア、意思疎通を意識して実行していたんですね。センターは設置されて5年目になります。
これからもがんばっていきたいなと思ったのでした。