AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

交換絵日記

2009年06月24日 | どーでもいいこと
ぷくと、はるどんと、交換絵日記を付け続けています。 名古屋に引っ越してきてから始めました。 留学生に日記を宿題で書かせるときと同じで、 書くことがない というのはお約束。 そんな中、イベントがなくても、思ったこと、感じたこと、そんなことを書けばいいよと言い続けています。 ツバメの巣の子供の話、学研の科学を買った時の話、給食の話、水族館に行った時の話、いろんな絵があります。 いつまでお父 . . . 本文を読む
コメント

ぷくの手に入れた宝物

2009年06月24日 | どーでもいいこと
一方のぷく。 うんていを端から端までできるようになったと大喜びで絵日記に書いた日、実は、手のマメの皮がぺろりと向けて、しばらくできなくなった日でした。 やりきれたという自信、お父ちゃんはスポーツはからっきしダメだったから、あんたがいろんなことをやっているのを見ると、感心します。一部尊敬も交じっていたり。 頑張ってるね。 . . . 本文を読む
コメント

はるどんの手に入れた宝物

2009年06月24日 | どーでもいいこと
机に向かっていたはるどんが、「お父さん!」と声をかけてきました。 何かなあと思って近づくと、 ペンダコができたよ とのこと。 お父ちゃんのペンダコは、パソコンで原稿を書くようになってから急速に姿を消し、今はここだよと言われると気がつく程度の盛り上がり。 ペンダコができるほど、鉛筆を握っていろいろやってるのね。 はるどんが手に入れたその宝物、お父ちゃんも羨ましく思って見ています。 字を . . . 本文を読む
コメント

手品

2009年06月22日 | どーでもいいこと
100円ショップで手品グッズを買いました。 まあ、所詮、子供だましですな。 でも、その子供だまし、文字通り、うちの子供たちは大騒ぎでした。 種を明かせとえらく迫られましたが、もう少し、黙っていようかなと。 だって、明かしたら最後、このグッズはごみになってしまいますからね。 うーんと、100円なので、あまり文句も言えませんが、箱のふたを開閉するたびに蓋が取れるというのは、構造上欠陥があります . . . 本文を読む
コメント

世界の山ちゃん

2009年06月21日 | koyangyiのイチおし
日本語@キャリアセミナーのため、関東地方から友達が名古屋にやってきました。 で、土曜日の夜は晩御飯を一緒に食べました。 行ったのは、世界の山ちゃん。 手羽先が食べたいというリクエストだったので。 お店に行くと、7時半の段階ですでに満席。運のいいことに、満席だという話を聞いているとひと組お客さんがお帰りになって、すぐに座れました。 このお店の手羽先のおいしいことと言ったら。 ただねえ、人が多 . . . 本文を読む
コメント (2)

日本語@キャリアセミナー

2009年06月21日 | 日本語教育
行ってきましたよ、日本語@キャリアセミナー。 9時に開場、同時に設営開始で10時には設営終了。 ですが、上田さんは朝の7時過ぎから入り口前で待っていました。 8時半ごろ、待っていた入り口が、裏口であることに気が付き大慌てで正面入り口に。なにやってんだか。 大学から送った「大学案内」を受け取るのですが、時間指定が午前10時必着ということで、何時から、が決まっていないのです。会社に問い合わせたと . . . 本文を読む
コメント

紛らわしい。。。。

2009年06月21日 | どーでもいいこと
かなり前のことですが、思い出したので。 風邪をひいたとかで病院へ行って、うがい薬をもらってきました。 何の変哲もありません。 開けてみると中身はこんな感じ。 赤い文字で、「目に入れないでください」と書いてあります。 確かに眼薬のような形状です。 なんでこんな形なんだろうと、妻が訪ねてきて、僕も何でだろうねえと。 ! 日本点眼薬研究所!! そりゃ、まちがえるわな。 . . . 本文を読む
コメント (1)

父の日

2009年06月21日 | どーでもいいこと
さて、今日は「日本語@キャリアセミナー」で朝の7時過ぎから出かけておりまして、家に着いたのも7時近く。 ほっとお茶を飲んでいると、子供たちが「お父さんありがとう」といって、父の日のプレゼントをくれました。 まず、手描きの絵をくれました。 そして、 ネクタイとネクタイピンでした。 ネクタイピンは、この前の出張の時に落としてしまって、ちょっと回らなくなってきていたので、本当にう . . . 本文を読む
コメント

公開講座

2009年06月20日 | 日本語教育
・外国人児童生徒支援と日本語教育・というタイトルで公開講座を担当しています。今日はその一回目、四時間お付き合いしていただきました。 現職の学校の先生や日本語教育に関わってこられた方もお出でになってにぎやかでした。今回は九名の受講でしたが、皆さん、問題意識をしっかり持っていらっしゃって、話しやすい反面、するどい問題提起があって、なかなか大変でした。出かける前にいろいろ事件があって、大騒ぎでしたので公 . . . 本文を読む
コメント

うまいねえ ~ 授業で絵を描いてみました

2009年06月20日 | 日本語教育
1年生向けに開講している「日本語教育学入門」、昨日の授業では、語彙や表現を絵で表してみよう、という活動をしました。 言葉の分析のようなものを、例文で洗い出してみようという授業もしたのですが、絵のほうがいろいろ考えられたようです。 机間巡回をした時も、絵で描く、というほうが、周りの学生同士がどう表せばいいのか、話が盛り上がっていたようです。 今回取り上げたのは次のものです。 1)聞きます  音 . . . 本文を読む
コメント