名古屋市の夜間中学校の見学に行ってきました。
五月に一度伺って、見学させていただきたいとお願いし、学習者の方の同意をいただいての今日でした。
一時間ほど、担当の方のレクチャーを受け、その後、国語の授業を見せていただきました。
夜間中学に関心を持ったのは、中学卒号資格が取れるということに注目したためです。虹の架け橋事業は、公立中学校への編入を目指しますが、過年齢の子供達の場合、
中学校への編入 . . . 本文を読む
一宮市での研修に参加し、お話させていただきました。
外国人児童生徒の散在する地域で、フィリピンからの子供達が非常に多いという地域的特徴があります。
今日は、「わかる」ということ、「わかりやすさに対する誤解」、「日本語力をつけるために」をテーマにお話しました。
会の前、あとで参加なさった指導員の方とお話さていただけました。みなさん、熱意を持って取り組んでいらっしゃいます。やりがいのある活動だと . . . 本文を読む
明日は一宮市教育委員会へお邪魔します。
四〇分ほど、研修会の講師をさせていただくことになっています。
日本語指導の先生方との意見交換もできるので、実り多いことを祈っています。
さてさて、準備を。 . . . 本文を読む
今日は、妻にわがままを言って、朝から自転車で、一人きりで出かけてきました。
今日は伏見のあたりをうろうろと。
御園座や科学館の周りを走りました。
いつ降り出すかなあという天気でしたね。
名古屋市の中心部は有料の自転車置き場が次々と設置されています。15分なら無料ですから、コンビニへのちょっとした買い物は大丈夫。あとは一日100円。
でも、場所を選ぶと、
無料の空気入れが。
この写真は . . . 本文を読む
子どもたちは夏休みに入りました。
夏休みに入って土日というのは、生活のリズムを崩す原因ですな。
平日に休みに入れば、普段の通りに起きたり寝たり、なのに、土日だと「土日だから」が「夏休みだから」になるという悪循環が。
夏休みの宿題、理科や社会の自由研究もあります。
今年は一緒に何をしようかなと考えています。ネタはあるのですが、子どもたちが乗ってくるかどうか。
. . . 本文を読む
珍しく、ちょっとまじめな話を。
大学の地域貢献が求められていることは、当然のことで、得られた学問的成果は、活用してこそのものだと思っています。
ただ、僕は、大学が行う以上、在籍している学生の教育に役立つ部分がなければならないと考えているのです。
教員や研究員の方の研究成果をただ公表したり、特許を公開するというだけではなく、その研究成果を出すまでに多くの学生の教育活動があり、また、成果を生かす . . . 本文を読む
今日は刈谷市教育委員会へ出かけてきました。
毎年お世話になっている外国人児童生徒支援の活動についてのごあいさつで、学長補佐の先生とご一緒しました。
いい活動が展開できるよう、スタッフや学生さんとがんばりたいと思います。 . . . 本文を読む