秘境という名の山村から(東祖谷)

にちにちこれこうにち 秘境奥祖谷(東祖谷山)

菜菜子の気ままにエッセイ《連載途中ですが本日のホカホカ》

2011年06月10日 | Weblog
社団法人そらの郷が数年前から 行っている、修学旅行の民泊受け入れがある。
年間、何百人の生徒さん達が、三好市内の各ご家庭に、3、4人のグループで、体験宿泊している。

で、本日、ワタシの知り合いのおばちゃんが、腰痛でツライとの事で
民泊のお手伝いに、行ってきました。

大阪方面からの、中学生の女の子4人!

朝の8時半過ぎに、東祖谷に、入村しました。

おばちゃんの家の下には、谷があります。
水深の浅い、透明の新品の水が、流れています。

家に入って、まっ先にやったことが、
カード遊び。
ワタシと おばちゃんと 彼女達で、若者の間で流行っているらしい、カードを使ったゲームです。

『お金をかけたりは、出来んのよね~?』
と ワタシがきけば、
『お金~?』
と 中学生、呆れていました。
中学生に、呆れられた、
《馬鹿おんな》
です。ゴメンなさ~い!

『負けたらな~罰ゲームをするの!』
と ニコニコ顔で教えてくれた。

「罰ゲーム?どんなん、するの~?」
『好きな子の、名前を言わされるの~!』

なんちゅう~
懐かしい、懐かしい
シチュエーション~!
『好きな子の名前~~!オバサンになったら、そんなん、知らんし~おらんし~!』
死語に近い…会話。


で…ゲームは
楽しく、終わり、昼食の準備の前に、彼女達と、しばし、テクテクお散歩。

2キロくらいの、坂道を、登る。
目指すは、大日堂。
杉林の道には、苔が芝生のように、道を覆っている。

「これはヨモギ!血を止める、作用があるから、この葉っぱと、匂いを覚えておいてね!
サバイバルになったら、役にたつからね~」※サバイバルって、どこで あるんだ~?
エエカゲンな話しを、ハキハキと説明する、馬鹿女…ゴメンなさいませ~!

で、近所のおじさんと、挨拶をして、
おじさんと一緒に、記念撮影。
おじさん、ニコニコと嬉しそう~!
※よそ行きのお顔に、なっていた。

で…彼女達、
家には、すぐに入らなくて、下の谷が気になるらしく…
ワタシに行こう~!
と 誘ってくる。

腕を 引っ張って、誘ってくる。

「…谷で、遊びたい~!」

彼女達、ワタシを呼ぶ時、一瞬、躊躇う。

それは、何故でしょう~?
それはね…
それはね…

おばちゃんと、呼んでいいのか?
おねえさんと 呼んでいいのか、
わからないからなのだっ!!!

ワタシが、中途半端な脳みそは 中学生!
身体は、老化?
だから、彼女達は、何と呼んでいいのか、わからなかったんだ。

ゴメンね。
紛らわしい、登場人物で…

谷に下りて、5人で、30分くらい、遊んだ。
水のかけあい~
蟹さん みっけ!
岩に 座って 足だけ
バシャバシャ!
石を遠くまで、投げて、キャーキャー!
蝶々をみつけ
歓声を上げる~
虫をみつけ、
悲鳴を 上げる。

ワタシ…
ヤッパ…
めちゃくちゃ、脳みそ、成長してません…
十分、彼女達と、遊べます。超、楽しかったです。

谷から、上がって、
一人の 女子が言いました。

『大阪には、こんなキレイな川なんて、ないよ~』
そして、もう一人の女子!

『お金も使わなくて、めちゃくちゃエコなのに、楽しいし、今日が1番、楽しかった~!』

嬉しかったです。
彼女達は、中学3年生!
川遊びで、いっぱい、喜んでくれた…
レジャーランドでも、観光地でも ない
ただの 道の下の谷川!

午後から、チマキを作ったり、草むしりをしたり…

祖谷の空気と水と、
家庭の 温もりを、体験して頂き、
地域おこし…
良いなあ~
じゃあ、あなたも 参加したらって?

ワタシはね、
無理なのですよ…
人一倍、気を遣うから、疲れるのですよ!

そして、早い話しが、今は 祖谷から脱出のみ、考えております。
本日、ホカホカ!
ヤッパ、若いって
羨ましい~~
ワタシは 坂道を、ダッシュでは、駆け上がれませ~~ん!

追伸
※依頼したおばちゃんの方が、ワタシより、元気そうでした。

















































最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真いいですね。 (huki)
2011-06-10 22:17:15
祖谷の水は今でも綺麗なんですね。
愛媛で一番汚い川と戦っている最中です。実際は単なるお手伝いですが・・・
人間には綺麗な水が命ですから、皆で守りたいですね。
三好市には馴染めませんが、ご時世なら如何とも致し難しですかね。
そんな中で頑張る素晴らしい女性に惜しみなくエールを送ります。
前回のは泣けました。
返信する
huki様 (昭和の女子お菜菜)
2011-06-11 11:52:20
コメントありがとうございます。
「戦って」いらっしゃるんですね。戦う者、見守る者、それを中傷する者。人間は千差万別ですね。
「戦う者」がいるから、何かが変わって行くのだと信じています。絶え間無く、流れるからこそ、水は美しいのですから。
故郷は 遠きに ありて想ふもの ですよ。
返信する

コメントを投稿