今日は娘達が、こちらでの滞在最後の日という事で、釣りをしたい! って。 で、4人で釣りをする事に。最初に釣ったのはD君でアジを、続いて娘がグレを、そして主人がアジを。私にはアタリがこなくて何故?と思ってたら、アジがきました~! そしたら次々グレ、ウミタナゴ・・・・でもアジを一番釣ったのはD君でした。
これはウミタナゴ、私が釣ったものです。実際の大きさは20センチ弱です(^_^;)
これはグレです。これも同じ位の大きさです
釣った魚たちです
もう結構連れたし・・・・という事で3人は帰っていきましたが、私は今日アオリイカを釣るためのエギ(3号)を買ってもらったので試してみる事に。エギの3.5号は人に貰って沢山あるのですが、2回程ちょっと小さめのが追いかけてきた時、釣れなかったことがあったので、3号が欲しかったんです。1投、2投、3投ダメで4投目、何やら藻にでも掛かったのか? と思いきや、アオリイカでした 嬉しかった~
ちょっとチッチャイですけど・・・
☆明日18日から21日まで留守にしま~す! よろしくで~す
昨日の古道歩きの続きを! 大吹峠を降りてきて「磯甚」で昼ごはん。サンマ寿司とサバの柿の葉寿司を食べました~。昨日は祭日だったからかお店は結構お客さんが入ってました。ここのサンマ寿司はいつ食べてもおいしいです。娘の旦那さんに昼からはどうしますか?って聞いたらまだまだエネルギーがあるのでもう1箇所登りたいっていう事で次は「観音道」を行くことに決定。
観音道の登り口 沢山の観音様が出迎えてくれる
その入り口付近に咲いていたちょっと変わった感じの花(ランの一種かなぁ?)
江戸時代、多くの信者により西国三十三箇所の石仏が寄進された。その石仏があちらこちらに。
道中になんともきれい? ぶきみ? 真っ白いキノコ 長さは15センチ位あったと思う。
峠にある「泊観音」
観音道の説明板
小雨がパラついてきたが、どうにか降りるまでは大降りにならなくて良かった。デジカメを撮る時、ブレナイ様に腕を固定すると決まってそこに「やぶ蚊」が。あ~虫よけスプレーを持ってくるべきだったと、後悔した。
観音道の登り口 沢山の観音様が出迎えてくれる
その入り口付近に咲いていたちょっと変わった感じの花(ランの一種かなぁ?)
江戸時代、多くの信者により西国三十三箇所の石仏が寄進された。その石仏があちらこちらに。
道中になんともきれい? ぶきみ? 真っ白いキノコ 長さは15センチ位あったと思う。
峠にある「泊観音」
観音道の説明板
小雨がパラついてきたが、どうにか降りるまでは大降りにならなくて良かった。デジカメを撮る時、ブレナイ様に腕を固定すると決まってそこに「やぶ蚊」が。あ~虫よけスプレーを持ってくるべきだったと、後悔した。
私のショップページです
file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif