クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

☆新米(岡本さんの)

2008年10月13日 | その他
昨日、岡山の岡本さんから新米が届きました~ うれしい~!
有難うございました~!

この岡本さんは、以前、主人が出演していたTV朝日「アドベンチャー・スペシャル」で、優秀なカメラマンだった方なんです。私も何度かロケにご一緒させて貰った事があるのですが、なかなか格好良い人なんですよ。現在はご両親がお歳になられた為、家業を継ぐべくでカメラマンを辞められて岡山で米作りをされているのです。岡本さんの作られるお米は一味違います。まず洗ってるときの手触りから違うのです。まるで絹を触っているような感じです。食べて勿論なんとも甘くて、噛めば噛むほど旨味がでてきます。ほんとに貴重なお米有難うございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆トラノオ(刺身になくてはならないもの)

2008年10月13日 | その他

トラノオもそろそろ終わりになってきました。収穫したら、その時食べる分は採りたてを。そして残ったら細かく切って冷凍保存します。来年の夏まで食べられる分を確保します。そして畑で赤く色づくまでそのままに
して、赤くなったら採取、来年の種にします。赤いのは普通のタカノツメのような使い方もできます。

畑で色づいてきました

                 

採取したもの・・・・・・赤色がとってもきれいです

                 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆今朝の魚

2008年10月13日 | 料理
今朝の刺身です
カマス(アラハダ)の薄づくり・・・・・これは身の柔らかい魚なので皮をつけたまま刺身にします。こんなに薄づくりにできるのは新しいからです。

                 

自家製干物(コアジ)・・・・・昨日作った干物です。昨日はお天気も良く適当に風もあったので極上の干物ができたようです。塩加減もバツグン

                 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆昨日の魚(ソマ、カマス)

2008年10月13日 | 料理

おはようございます。今日は少し曇っていたけど、降らなくて良かったです。一時間、大分涼しくなってきたけど、歩くとまだまだ汗が出ます。去年の12月20日から歩き出したのですが、やっとここにきて脂肪が落ちてきたかなぁという感じです。体重は3.5キロ減です。人の話を聞くところによると一年間で10キロ痩せたとか。やっぱり個人差はあると思います。私はあと6キロ減を目指して頑張りたいと思います。また報告しますね。今バナナダイエットが流行っているそうですが、やはり運動が一番かなぁと思います。寝ている間に痩せるとか言う薬も試したことがありますが、今考えるとそんな訳ないですよね? そんな事恐いですよね?
あと、室内でやる自転車こぎ、ステッパー等等色々試してみましたがどれも長続きはしませんでした。そういう器具を買う時は絶対続けようと思うのですが、なぜか飽きちゃうんです。やはり景色が変わるウォーキングが一番だと思います。食べ物ダイエットも同じ物ばかり食べるのは飽きちゃってだめでした。なんだか今日はダイエット話になっちゃいました


昨日は主人は魚市場から全然帰ってこなくて・・・・なんでも知り合いの船の人が4人も休んでいたので選別の手伝いをしていたそうです。帰ってきてからアジを干物にする準備をしたりしている間に結構な時間になってしまって朝、昼兼用食事になっちゃいました

ソマ(ヒラソーダガツオ)の魚体から

               

そしてこのソマの刺身

               

☆夜のおかず

ソマとワケギのヌタ・・・・・ソマでヌタをしてもらったのは初めてだったけど、なかなか美味しかった!

               

カマスのあんかけ(マイタケ添え)・・・・・・・・なんとも上品な味でマイタケにまでほんわかカマスの味がしみこんで美味しかったなぁ♪

               
               
               



               


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif