クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

☆芸術の秋?

2008年10月16日 | その他
三重県立熊野古道センターで催されている美術展に行ってきました~!

画像は、その案内ポスターです。ボケボケですみません 日曜までやっているのでお近くの方は是非どうぞ! 私は第二展示会場にあった江戸時代に描かれた「襖絵」を興味深く見させていただきました。

           

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆見てくださいねぇ! TV放映(四季火土窯)

2008年10月16日 | その他

お知らせ!    今週10月18日(土) 朝 8時半より放映の  「にじいろジーン」
          フジテレビ系列   
ここ三重県では東海テレビになります。ゲストの中村雅俊さんが先
           生の工房で陶芸体験するそうです。先日20人位のスタッフがやってきて収録していった
           そうです。是非見てみてくださいね。
 
     
 うちで使っている器はすべて四季火土窯のものです。


                       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆今朝の刺身(サバ・アカヤガラ)

2008年10月16日 | 料理
今朝はお魚が手に入ったようで良かった~
大きなアカヤガラです。口バシとは言わないよねぇ? 口がとにかく長~い! 大きさが分かるようにボールペンを置いてみましたよ。     口・・・吻(フン) て言うんだって。主人に笑われちゃった フ~ン!
アカヤガラの魚体

               

顔アップ

               

そして刺身・・・・・・・・・・・なんともきれい♪ 上品な味で、獲れたてなので食感もよし

               


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆夕べのおかず(おでん風煮物)

2008年10月16日 | 料理
おはようございます。今日は外に出ると空気がピーンと張って冷たかったです。それでも歩き出すと汗が出てきましたよ。

夕べも魚が無かったので、おでん風煮物を作ってもらいました。色は薄いですがお出しはしっかり出ていて種にも充分味が沁みています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif