クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

ぺたんこバッグ2個目できました~♪   &  昨日のおかず・・・サヤエンドウ、山ウド、ウルイ♪

2011年04月23日 | バッグ

昨日に続いてぺたんこバッグまた一つ完成しました。

昨日のは娘さん用で、今日のは、その方のお母さん用です。

くすんだピンクの生地を土台にしましたよ~。

   

今回は 「かわらなでしこ」 の刺しゅうです。これは桜井一恵さんのデザインを参考にしました。

やはり刺しゅう糸1本取りで刺してみました。

    

今回、持ち手には合皮の持ち手を使ってみました。この持ち手、この色の他に黒も買ってあって、今回初めて使うことができました~

前回はハンドルネームのタブを付けたのですが、今回は刺しゅうにしてみましたよ~。

裏にはこんな生地を使ってみました。

  


                                

夕べのおかず♪  サヤエンドウをガスエビと一緒に炒めてもらいました~。これまた、美味しかったです

  

山ウドの皮のきんぴら♪  と 蒸し~♪  知人の山で作っているのを貰ってきました。立派な山ウドがこの尾鷲で食べる

ことができるなんて思ってみなかった事で、感激しました。蒸したものは塩でいただきます。シンプルですが、ウドの味を

しっかりと味わえて、満足の1品になりました。ごちそうさまでした~


  

   

ウルイ~♪ またの名を オオバギボシ~♪ うちの前に植えておいたのがどんどん増えてきました。

  

これは秋田では山菜として出回っています。私たちは秋田に行った時は、いつも山で採ってきて食していました~。

今、家で植えているのは大阪に行ったときに 「農産物直売所」 で苗を見つけて買ってきたものなんですが・・。

マヨネーズで和えます。ヌルッとした食感とシャキシャキとした食感が美味しい1品です


                        ランキングに参加しています。
                                      にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。 
                                  
                                                   有難うございます



                   
          

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif