今日来られる原崎君たち、4時頃には着かれるそうです。
その前にちょっと更新。着画は明日にします。
昨日、作りかけたこのちっちゃいベスト、夕べ頑張ってプラスナップ付けだけを残して縫いの所は仕上げておきました。
先ほどから、プラスナップ付けをしたのですが、一つだけ失敗してしまって、さぁ大変
夫のところに持って行って 「これ外せる?」 って聞いたら 「今、料理中やからでけへんな。」 という答えが返ってきたので
それなら自分でどうにかしなくっちゃと、皮細工の道具入れからペンチを出している所へ、夫が 「どれ! 貸してみ。」 と言って
きてくれました。夫はとっても器用なんですよ~。アッと言う間に外してくれました。助かった~
あとは慎重にして全部で8個付け終わりました。失敗したのは緊張し過ぎたからかも知れない
この色、ベージュかな? 買っておいて良かったです。このベストにぴったり 今回のプラスナップは大(13ミリ) を使いました。
出来上がりです。実物もっと可愛いんだけどなぁ。襟や裾、リブ生地があれば良かったんだけど、無いので同じ生地で切り替えしました。
脇も切り替えにした方が良かったかも? 大人のものを作る時の様に、カラロックしてステッチ仕上げしました。
折角なので、先日作ったイージーパンツと一緒に撮ってみました。
着てみたらどんな風になるのかな?
小さいのでやっぱり縫い難かったけど、まぁまぁの出来になって良かったです。
昨日、ケコちゃんから、またプレゼントが届きました。よくプレゼントをくれるケコちゃんです
ケコちゃんは、ご自分のお孫ちゃんの縫い物を先日來、私が頑張って縫っていたので、肩が凝ってないか心配してくれていたんです。
それで? 私が 「雪の宿」 好きなのを知っているからだと思うけど、こんなお菓子が入っていました(笑) 濃ーいみかんは夫に。
この左にある紙袋の中身はこんなのです。今、流行しつつあるのかな? 京阪モールで見つけて面白そうだから買ってくれたみたいです。
私はこういう工作的なものは苦手なんだけど、ものは試し、ちょっと手空きになったら、試してみようと思います。この道具たちを使って、色々なところに貼れるそうです。
まだじっくりと説明を読んでないので、よく分からないけど。
ぶろぐ村 ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。
ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると
有難いです。応援してね~