クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

製図中・・・マトチャンが沢山! の生地で作ります♪  &  戴きもの・・・モンプチの抹茶ロール♪

2014年11月23日 | いただきもの

午後から思案して、やっと先ほどから製図にかかりました。

先月、親しくお付き合いしている人が遊びにみえたとき、ちょっとそこまでバッグを作って欲しいって頼まれていたのですが、

今頃になってしまいました。急がないから、体調に合わせて作ってね~って言ってもらってたので、甘えさせてもらっています。

最初はいつだったか作った底楕円型にしようと思っていたのですが、底に11号汎布を使うので、楕円が上手くいかないと嫌だなぁと思い、

普通のマチにすることに決めました。

使う生地は、全体にマトチャンがプリントされている綿麻です。それと濃い色の紺の汎布です。

写真は実物とは違うように写っています。実物も紺というよりは墨黒っぽいですがきれいな色です。生地の森で、一昨年くらいに買ったものなんだけど、確かに紺を買ったんです

けど。久しぶりにみたら、こんな色だったかなぁ? なんて でもこのマトチャンとは良く合うのでいいかなぁと。

寸法は 縦23cm 横28cm マチ12cm にするつもりです(笑)

出来上がったら少し寸法が狂っているかも知れませんけど。根を詰めないようにボチボチ作ることにします。

 

  


                  

昨日、隣町の親しくしている知人から、お昼に 「しばらく圭さんと話ししてないので、お茶しに行っても良いかって旦那が言ってるんやけど。」 って

電話が掛かってきたんです。「お茶だけではつまらないから、簡単なものしか出来ないけど、ご飯食べに来てよ。」 ってお誘いしたんです。

つまみを2,3お出ししてから、メインは 「ヨリトフグ」 の鍋を作って貰いました。ハフハフ、みんなで美味しいね って食べていて、ふと

写真を撮るのをすっかり忘れているのに気付き、最後の雑炊だけ写しておきました。



知人は 「これは上手い! 上手い! 」 って喜んでくれて、残ってしまうかな? と心配したけど、最後まで食べて貰えたので良かったです。

お土産に海山・モンプチココの抹茶ロールを持ってきてくださいました。

ご飯のあと、コーヒーと、このケーキをデザートにみんなで頂きました。このケーキ、以前も戴いたことがあって、とっても美味しいんです。

お腹いっぱいなのに入るから不思議です。


  


とりとめのない話ばかりしていたんですが、楽しい時間でした

 

ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~


blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif