クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

ちっちゃいアクセサリーケース完成♪  &  グレー羊毛フェルトコースター土台♪  & 大アジの居喰い♪

2015年11月17日 | 布こもの

昨日のオレンジの花を刺しゅうしたケースにマジックテープをチマチマと手縫いし、ガラスのボタンを付けました。

このケース、嵩張らないので、旅行の時などはとっても便利です。温泉に入るときにピアスを入れたり、指輪を入れたり。

私は指輪は若い時は大好きでいつもしてたのですが、いつ頃からか?  多分、指が太くなってきた頃からだと思うけど、しなくなりました

このケース、最初に自由きままに自分用 を作った時は、何の緊張もなく楽しく作ったのですが、注文となると何故か緊張しまくり


でも、なんとかやっと出来てホッとしています。



   


午後からは、またオーダー頂いてる、羊毛フェルトコースターの土台作りをしていました。今度はこれにお魚を刺します。上手く出来るといいんだけど。

 





                      


昨日は、大アジ(30cm) を居喰いで食べました。居喰いとは、干し時間を少なく干したもので、所謂、干物とはちょっと違ったお味と食感になります。

大きかったので、2人で食べても充分でした。

そして、私が育てていた小松菜、雨が降ると葉っぱが折れたりするので、昨日は3つ抜いて炊いてもらいました。

さすがに3つは多かったです



   


今日のお昼は生協の チャンポン を作って貰いました。このチャンポンは具沢山なんです。穀物酢を少し入れて食べます。美味しくなりますよ~。


生協にはもう1種美味しいチャンポンがあります。それはまたいつか。

    



私の minne ショップページです ・・・   



いつも応援有難うございます 励みになっています。


ランキングに参加しています。↓  画像が今迄のヒツジさんからお人形に変わりました。ここをポチッと押してくださいね。そしたら、ランキング表示の画面に変わります。

画面が落ち着くまで少し待って頂けると有難いです。

 


にほんブログ村


blogram投票ボタン 

                                                       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif