今日は火曜日。と、いうことでいつもの脳トレに行ってきました。
今年は今日で終わり。来年、あるとしたら(市の予算の関係があるそうで・・・でも多分大丈夫でしょうということでした)4月から。
尾鷲はもう高齢者(自分を含め)ばかりなので、こういう事業にはお金を出して貰わないとね。みんな少しでも元気に暮らせるように。
指導者がおっしゃられるには、半年やって、元気になっていたのに、休んで次の時にはまた
元に戻っている人がいるそうな。脳トレのない間も思い出して体操をしておかねば
午後からちょっとウロウロしてしまったので、夕方遅くから、コースターを作りに掛かりました。
どんな刺しゅうを入れようかと考え、これに決定しました。
チェーンステッチ、最初は刺しゅう糸3本取りにしていたけど、くどくなってきたので、1本取りにして
やり直しました。刺しゅう糸はDMCの321番。きれいな赤です。
土台はポランカのリネン。このショップはもう閉店しました。でも閉店するの全然知らなかったけど
気に入ってるリネンなので、買っておいたんです。
仕立てはまだです。
夕べはめちゃくちゃ美味しいおでんを作ってくれました
今夜は少し冷えているけど、昨日はそうでもなかったので食べながら汗をかきました(笑)
カラシはいつもの大阪で買う 「鬼からし」 このカラシ、ツーンと良く効いてほんとに美味しいんです。
私が一番好きなのは大根! 今回はタコが柔らかくって美味しかったです。