何十年振りかな? お会いしたのは。この尾鷲に来てから17年経つので、まだ神奈川にいる時だったと思うけど、
大阪で会ったのが最後。いつだったか私も友達も覚えてなくて(笑)
ホテルのロビーで待ち合わせしたことだけは二人共覚えてました。
しかし、やっぱり大好きな女性(ひと)。優しさはちっとも変っていなくて、楽しい嬉しい一日でした
奈良県からきてくれはったんです。ご主人と仲良くされているお友達と、3人で。
もう懐かしい話で盛り上がりっぱなしでした。
お料理も美味しいと、とっても喜んでくれはって、嬉しかったです。そのお料理は明日にUPします。
沢山のお土産を持ってきてくれはりました。びっくり
お友達にいただいたもの・・庄谷のお菓子、神宗のちりめん山椒と利尻塩昆布、山椒入り。
帰られてから、庄谷のお菓子をよばれたら、なんと! 11年前に大学釣り選手権大会OBの辻君に貰ったことが
あったのを思い出しました
その時の記事はこちら・・・・★
美味しいものは良く覚えている私でした
そして大好きな ちりめん山椒
そしてお友達のお友達にいただいたもの・・・日本最古の柑橘と言われている 「大和橘(やまとたちばな)」
可愛いみかんです。和食の扉というサイトに詳しく出ています。・・・★
萬々堂の靑丹よし・・・高級落雁です それと昔懐かしい吹き寄せ
お友達も楽しくて良い感じの女性(ひと)でした。
私の友達も頭の良い人だったけど、このお友達もなかなか理知的な方でした。
沢山のお土産、ほんとに有難う~