クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

サコッシュ~♪ & みかんマーマレード作り~♪ & アジの刺身、手作りワンタンのスープ~♪

2024年04月05日 | バッグ

今日は朝一は雑草取り、そして11時ころにドコモへ。

帰りにイオンで買い物をして、帰ってきてから頼まれものを持っていき、

2時半ころからマーマレード作りをして、pm7時20分にやっと出来上がりました

なので夕飯は玉子かけご飯だけ ガス台を占領していたので夫が料理をすることが出来ず。

ま、仕方なかった。

みかんマーマレードと書いたのは、頂いたミカンなんですが、種類がはっきり分からないそうです。

それはまた明日にUPします。

今日は昨日完成したサコッシュをUPします。

昨日もちょっと書いたけど、生地を9,5号帆布を使ったのに、芯を全面に貼ってしまったので

厚みがすごいことに。7ミリ位。もうちょっと厚かったかも?

結局、針はドイツ製のジーンズ生地用16号をネットで取り寄せ、使いました。

針が折れないか恐々縫ったけど、大丈夫でした

しかし、次の難関が! ひっくり返そうとしてもなかなか出来なくて、脇の生地を少しずつカットして

なんとか返すことが出来ました。ほんとはこれはマチなしなんだけど、ちょっとマチが出来たように

なりました。縫物しない人には、分からないことを書いていますが、後々の勉強の為に記録しておきます。

朝、雑草取りをする前に、撮影しました。

お天気はイマイチでしたが、なんとか撮れました。

ファスナーポケットが2ヵ所。後ろにもポケット2ヵ所。

本体のファスナーとポケットのファスナーの間にも、物を入れられます。

例えば旅行する時には地図とかね。

これはプレゼント用なんです。便利に使って貰えたら嬉しいな。

ファスナーはミシンおじさんの1本ファスナーで作りました。どちらも30cm。

今回はベルトもミシンおじさんのショップで購入したものです。

書き忘れていましたが、これは baby&kids さんのyoutubeを参考にさせていただきました。

 

 

 

 

          

夕べはアジの刺身を造ってくれました。

そしてワンタンを手作りしてワンタンスープを作ってくれました。

どちらもすっごい美味しかったです ワンタンが沢山入っていたので、半分くらいで

良かったかも? と笑い合いました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif