goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

ドレープネックブラウス・・形にはなりました。& 山菜の天ぷら~♪ & レモンの花~♪

2024年04月30日 | 料理

久しぶりのニットソーイング

先日からちょこちょこ作っていた ドレープネックブラウス(ニットソーイング教室時代の型紙)、やっと形にはなりました。

しかし、袖口と裾のカバーステッチがまだ出来ていません。

この生地、なかなか縫い難くて手こずりました

ロックを掛けたら切った生地を巻き込んでしまったり、後ろ襟口の直線ミシンが掛けられなくて・・・職業用ミシンで

なんとか縫うことが出来ました。色はもっと明るい色です。

(カシュクールブラウス、書き間違ってました。正しくはドレープネックです

        

昨日、羅臼から届いた行者ニンニク(キトピロ)です。いつもは連休明けだけど、今年は、早くてびっくり

夫は早速、醬油漬けを作っていました。

 

夕べは ウドやコゴミ、キトピロ(行者ニンニク)などの天ぷらを作って貰いました。

最初の画像。左がウドの葉っぱ、右下はコゴミ、その上はウドの茎の上部。

次の画像。左はウドの茎、上がキトピロ、右下は新たま。

玉子焼きの中にはキトピロ。次はウドの皮のキンピラ。次はコゴミのお浸し(黒ゴマの味噌和え)

 

 

どれも皆、とっても美味しかったです。ご近所の友達にもとっても喜んで貰えたので良かったです。

レモンの花が沢山咲いています 辺り一面、すごい良い匂いが漂っています

 

花の分、実が付く訳ではないので・・・どれだけ実がなるのか楽しみ~

今日は野球中継ないのでつまらない。なんでやってくれないのかなぁ~

今日はPCの調子が良くて良かったです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif