朝は雨だったけど、ようやく止んで明るくなってきました。
このコッカの自転車柄、可愛い~と思って即買いしました。あれは・・・2月のフィッシングショーが大阪であって
その帰りに難波に行った時のことでした。
今年は、去年作ったお気に入りのショルダーバッグで出かけたのですが、去年は全然気にならなかったのに、今年は肩に掛けた
ショルダーが写真を撮ったりする時に邪魔で邪魔で・・・・。今度横浜のフィッシングショーまでに絶対に斜めショルダーを作って
持つようにしようと思って買った生地だったのです。
途中までは、できていたのですが、そのフィッシングショーが中止になったので、突然、気が抜けちゃってなかなか進まなかったのです。
でもやっぱり仕上げてしまおうと思い、スクールバッグを縫い終えてからまた続きをしました。
そして昨日の夜、ついに出来上がりました。大きさはあのショルダーくらいは欲しかったのでファスナーは36センチにしました。
このファスナー、町にあるボタン屋さんに行ったのですが、金属製のは置いてなくてエフロンファスナーでした。
手芸屋さんが無くなったのはほんとに残念です。でもこのボタン屋さん、とっても気のいい人でいい感じなんですよ~。
私はこのファスナーごわつきが無くて嫌いではありません。今回は両開きにしたかったのでお店でお願いしたら簡単に作ってくれました。
手間賃込みで百円! 安っ!! 有難いです。色は生地の中から一色取ってきれいな濃いブルーにしました。
できあがってみたら、やっぱりこの色で正解だったなぁ♪ と自己満足しています(笑)
中は麻100パーセントの生地を使って、ポケットは外生地に使ったもので作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/38/c2b29fcc138333a7481e6544070a7690.jpg)
外ポケットもつけました。トーションレースを付けてみましたよ~。このファスナーちょっと掴み難いので、いつもの革リボンを
付けて遊んでみました。お気に入りの飾り玉も付けちゃったりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b2/4b30c61867aeaf3801aa857a1a4a3a02.jpg)
製図はちょっと拘って気持だけ裾を広げたんだけど、形にしたら結局のところ、その効果はどうだったのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/eb/555c41f0495ec61bbad8d8c011ba37fb.jpg)
暗いですね
出来上がり寸法は縦30cm、横39cm、マチ12cmです。
中には初めてドミット芯を使ってみました。
今回はショルダーベルトは以前ネットで買っておいたものです。
そうそう、このショルダーベルトをひっかけるのに必要なD管が手持ちが一つしかなくて、考えた末に
百均に行って、この丸いワッカのついたストラップを二つ買ってきてつけたのでした。苦肉の策です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/08/36148f98a6292386a8f8ae940cb8dc3d.jpg)
ちょっと歳甲斐も無く派手めなのを作ってしまいましたが、バッグだからいいかな~。これを持てば気分が明るくなる
ような気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
夕べは自家製大根を千切りして、梅干しを叩いたので和えたのを作ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/77/a2708349505f81f52ffeb96a6d76404d.jpg)
これはお酒のおつまみにも良し、ご飯のお供にも良しで美味しかったですよ~。
そしてこれも家で生ったキャベツ。キャベツはやっぱり難しいようで小さい巻きでしたが、食べないと勿体無い! ということで
サラダにしてもらいました。新たまとパセリ(自家製)入りです。
マルアジ(こちらではアオアジ)をバターソテーにしてくれました。尾鷲ではあまり人気のないアオアジですが、
なかなかどうして美味しいんですよ~。 そしてチダイの塩焼きも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/78/66d4bbaf7b514f2c595816f5ac8e7b6a.jpg)
さすがにチダイまで完食はできませんでした。残りはまた今日、何かに作り変えてもらいます。
←をポチッと応援、よろしくお願いします。
有難うございます