いつも仲良しのケコちゃんに頼まれて、また昨日と同じ名刺入れを作ってみました。ケコちゃんとは来週会うので、その時に渡せるように
今日の蓋部分は革の端っこをそのまま使ってみたんですよ~。
昨日、作ったのと比べてみました。比べてみたら・・・・今日のは自然の革の端そのままなんだけど、昨日のと良く似たカーブですね(笑)
ケコちゃんはきっと沢山の名刺を入れるだろうと思ったので、私のより横幅ヒシメ1個分大きくしてみました。写真は私の名刺を入れて撮っています。
写真でみると随分大きくしたように見えますね~ 横並びにして撮った方が良かったかも? そして色がどうも実物とは違います。もっと渋い色なんですよ~。
革で作りものする時もドキドキ場面が多いんです。ヒシメを打つとき、そしてギボシの穴開けをする時など。
何を作るのもドキドキが付きもののようです
昨日、朝は薄造りにしてもらったメイタカレイを夜は塩焼きにしてもらいました。
どうしてこんな形で写真をupしたのかと言いますと・・・・こういう風に置いて右側に目がくるのがカレイで、左に目がくるとヒラメなんです。
えっ?! そんな事、知ってるって? そりゃ失礼しました(笑)
そして刺し身はキンムロです。 煮物はバラゴチの小さいのでした(笑) でも卵(美味しかったよ)を持っていた
ご飯に乗せて丼にして食べました この魚たち、全部、丸友丸で揚がったものなんですよ~。
今朝はこんな感じのご飯でした。
最近、夫がfacebookを楽しそうにやっています。横からシャカッと撮ってみました(笑)
新玉入りオムレツ風、ジャコときゅうりの酢の物、トマト、魚は松島丸で揚がったコサバ! そして蜆の味噌汁。
コサバはまたあの美味しい燻製の準備をしていますよ~。
ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~
←をポチッと押してね~