●日本厚生年金機構から「現況届け」の請求が来ていた。年金受給者が存在していることの証明で僕は既に在留証明を提出しているので直接ベトナム住所に送付してきたのだが、昨日マイナンバーカードのコピーを添えて封書の宛名書きも終えて大使館に来たのだが、住所を確認するものが要るといわれて帰らざるを得なかった。在留届は申請すれば住民票みたいに出してくれるとばかり思っていたが、毎回住所確認が必要だとのこと。部屋の賃貸借契約書をもってきてようやく今日発給してもらい、バスでホアンキエムの中央郵便局まで行って切手を買って発送。ここの国際郵便局までわざわざ来るのは別の郵便局では郵便物発送用紙はベトナム語だけで細かく書かないといけないし混雑していて時間がかかるからだ。なぜかここでは現金だけで切符が買えて外のポストに投函するだけでいい。
どこで郵便物は検閲するのだろう?これだけするのに半日近くかかってしまうが、、。