■今日は1日中部屋で勉強。夕食にいつもの食堂へ行き、食後はトンの屋台でサウを1杯。隣のビンマートで「から揚げおにぎり」をみつけ、牛乳など買って戻る。今は1日1食にしている。
毎日、レベルBのテキスト本文を書いて覚える作業を続けているが進まない。歳をとるとこうも記憶力が落ちるものかと我ながらあきれるくらいだが語学は記憶だから文句をいってもはじまらない。よく考えると知らないうちにぼけっとほかの事を考えている時間が長いのだ。これも歳のせいかも知れない。集中力が続かない。いや、しかしこの数日VJU図書館で本を読む時間は集中している。日本語の本ということもあるが面白いからだ。ベトナム語の勉強法再考の余地あり。
テープを聴くと全然ついていけない。あきらめちゃいけないと聞き続けると何とかフォローできるようになった。せっかくだから以前の部分を聞きなおすと要点がヒアリングで思い出せるようになった。興味が出てきたので聞き取り中心で総復習をはじめた。なにしろ問題はヒアリングなんだから、テレビやウエブオンラインもいいがまずテキストの書き取りからテープ聞き取りに重点を変えよう。
アイデアパッドでウエブを使うと容量が足りないのでアップデートができないたらいろんなメッセージが出てくる。OneDriveの容量が足りないというので中の写真を削除することにした。エーサーのほうはOSが7なのだが日本語。こちらはベトナム語だから勉強のためと思い単語をしらべながらOneDriveの設定に挑戦。やっと不要な写真を削除したが驚いたことにあの壊れたiPhon時代の写真がすべてアップロードされていた。一昨年のベトナム旅行くらいからのものが全部で4.5G。これをファイルでダウンロードしようと思ったがあまりにも時間がかかるのでやめた。