老い婆の首にタオルや処暑の朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/83/92ef3f569e696deb31e662f8fff7f957.jpg)
( おいばばのくびにたおるやしょしょのあさ )
今日は、立秋から15日目の「処暑」
なんでも、「処」とは、止まるという意味で、暑さが、止むという言葉だそうです
いよいよ、秋がやって来た気配を感じる日になるものらしい
昨年の処暑の朝は、秋めいた空の色に背筋も伸びたって
句を作りました
今年はと、云えば、とんでもございません
そんな気配は何処にもありません
ゲートボールに夢中なご近所のお婆さま
首にタオル、大きなツバの帽子をかぶって、自転車で
お出かけになりましたが・・・、大丈夫かしら?
公園の片隅、小さな花壇に咲いているカンナの花
おしゃれな柄です
避暑地をこんな柄のアパッパを着て歩きたいです
アパッパって大阪弁でしょうか?
ラフなムームー気分のワンピースのことです
今日は、立秋から15日目の「処暑」
なんでも、「処」とは、止まるという意味で、暑さが、止むという言葉だそうです
いよいよ、秋がやって来た気配を感じる日になるものらしい
昨年の処暑の朝は、秋めいた空の色に背筋も伸びたって
句を作りました
今年はと、云えば、とんでもございません
そんな気配は何処にもありません
ゲートボールに夢中なご近所のお婆さま
首にタオル、大きなツバの帽子をかぶって、自転車で
お出かけになりましたが・・・、大丈夫かしら?
公園の片隅、小さな花壇に咲いているカンナの花
おしゃれな柄です
避暑地をこんな柄のアパッパを着て歩きたいです
アパッパって大阪弁でしょうか?
ラフなムームー気分のワンピースのことです