金縷梅や無欲な人の手のごとし

( まんさくやむよくなひとのてのごとし )
ブログ巡りをしていると もう金縷梅が、咲いたとの記事が、upされるようになりました
近所のマンサクは、1本だけ 咲きました
?? ちょっと小ぶりです
ハヤサキマンサク ?
花ビラが、短いです
実は、コンデジでマクロ設定でクローズupを撮ろうとしたのですが、全くマクロのマークが、出ません
カメラが壊れた ? と思いました
他の被写体で試したら大丈夫でしたから、それ程upでは、ピントが合いにくい花ってことですね
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
新しい技術:インテリジェント・パーキング・チェアー
日産自動車が、新しく開発した技術がTVニュースで紹介されてました
手をポンと叩いたら、会議室の椅子が、きっちり元の位置に戻るって
ニュースを見た我が夫婦、このニュースを見て、声を揃えて
「○○会館に欲しい」
○○会館とは、町内会の会館です
とても、立派な建物です
その管理人さんが、きっちりなさっている
会議の後、ご葬儀の後の食事会が終わってから、会議室の整頓に厳しい、厳しい
机は、部屋のこの線上に、並べるとか (壁の脚元に、マークをつけ、ナンバーが、うってある)
机同士の間隔は、何cm とか
スリッパは、下駄箱に仕舞わなくて、脱いだままにしておく
後で、オジサンが下駄箱に入れて、板を添えて、下駄箱の桟とスリッパの踵の端を
ピッチリそろえると言う次第です
そのおじさんだから、会館が、いつまでも劣化せず綺麗なんだと感謝していますけど
言い方が、きつくて カチンとくることも多い
あの椅子があれば・・・
出来たら机にも同様のシステムを
自動運転のシステムが、活用されているのだとか
残念ながら、商品化は予定されてない
意外な評判で、何処か(日産自動車本社 ?)で実際にこの快感を体験できるそうです
気持ち良さそう
自動運転システム、ナビでも思うようにいかないのに、運転を任せるなんて
クワバラ クワバラ
高速道路で目の前でクラッシュがあったら 直ぐ停まれるの
横断歩道で無い所で、歩行者が急に飛び出して来たら
事故になった時、誰が責任をとるの ?
エイちゃんが、手を放して運転しているCMを見る度、こんな車を運転すること無く人生を終えようと考える