ものの芽やみまもる我の枯れ具合

( もののめやみまもるわれのかれぐあい )
ハクモクレンの蕾は、年末から今にも開きそうに見える
しかし 咲くのは3月
薄着で冬から早春を耐えるのだ
春の日が、優しい
後1か月も待てば、白い花が、大きな樹を覆うようになる
公園の中の好きな木のひとつです
少し離れたところに辛夷の花も咲きます
さて、辛夷とハクモクレンの違い、ご存知ですか
公園の二つは名札が、ぶら下がっているから分かりますが、
具体的には、知りません
この度 調べました
ハクモクレンは、花が咲く時、葉は、ありません
辛夷は、花の下に緑の葉があるそうです
ハクモクレンの花の方が、辛夷より少し大きい
それからハクモクレンの花は、上向に咲く。
私見ですが、 わたしは 辛夷の花は、北側の枝の花から咲くように思います
公園の辛夷を見る限り

日当たりの良い所の梅が、満開
もう直ぐ、花は終わるのでしょう
1本の木だけ、白い梅の中にピンクの梅が咲く枝が、あります
車いすのご老人とその家族らしき人たちが、写真を撮っていた







久しぶりに<皮なしウインナー>を買った
近所のスーパーのプライベートブランドです
年に1袋か買うか、買わないか

その滅多に買わない<皮なしウインナー>に、こんなん入ってました

他の個体の2倍以上の長さです
コンベアーを流れる間にチェックできなかったのでしょうか
コアラのマーチのレアーアイテムだったら話題になるのだろうが
こんなことくらいでしか、レアーものには、ご縁がございません