喰積や行方気になる夫の箸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/8dc588b73f488fc5fdfd5c6957099d43.jpg)
くいつみやゆくえきになるつまのはし
初めて黒豆を煮た
例年は お正月は実家でお祝いしてから 料理を分けてもらって帰るのです
このご時勢、各家でそれぞれのお正月と云うことになりました
おせちは 妹と手分けして作っていましたから 特別ってことは 無いのですが
黒豆は 母の仕事
一切 手伝ったこともありません
一時 フ○ッコの市販の物にしようかとも考えたのですが
柔らかすぎるのは 苦手です
少しは 豆!って感触は欲しいのです (わたしは)
炊飯器で 炊ける筈
まぁ 簡単
満足 満足でした
好き嫌いの多い連れ合いです
熱いの、ぬるいの、
特に加齢とともに 硬い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
まッ 3が日大きな文句も無く お節は 無事 胃袋に入ったようだ
今日の575:
「夫の箸」って可笑しいかな ?
夫が 興味を示す物 「何を食べるかな ?」「何が気に入らんかったかな ?」って気持ちですが
自分の箸でお節をとり分けている様に 読めるかしら ?
段々 混乱して来た
お節の俳句って 難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![俳句・短歌ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1690_1.gif)
俳句・短歌ランキング
![写真俳句ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4505_1.gif)