冬将軍大看板のむせぶ音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/73/7c425f5d77f8a8e77d41aeb8bb9a1c92.jpg)
ふゆしょうぐんおおかんばんのむせぶおと
先週 やって来た冬将軍は 実に厳しいものでした
さすがに「寒」だと思った
ふと 車の往来が 少なくなると ギ~~コッ ギ~~コッって聞こえる
不気味
大きな道路標識が 風にあおられて 揺れていたのだ
大きな台風でも 飛んだりはしなかったけど その下を通るのは 気味悪かった
年末 母の携帯が 具合が 悪くなって 様子を見に行って来た
実は 実家の前に到着した時 私の携帯も通じなくなっていた
年末 沢山の車が高速道路に閉じ込められた時
悪天候でした
東北の方での出来事でしたけれど 近畿にまで影響
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
普段から 山間の地区で 電波状況は 安定しないのです
他の家の住民も そんなこと言うてました
1km先に立派なアンテナが 建ちましたが 不安定です
その折、”kebaさんもすなるスワッグ わたしもせんとて”
実家の山や畑から、何種類か枝を持って帰りました
時間が無かったので 適当に過ぎる適当でした
檜は グタ~ってしているし・・・
なかなかイメージが まとまりません
しかし、兎に角 料理用ローリエだけは 寒の風に当てて乾燥させましょう
一度 乾燥が 甘かったのか、長持ちしなかったので 今回は 寒の風に当てようと考えた
寒の水 寒の風 きっと上手く出来るでしょう
この自家製のローリエ 香りもGoodなんです
天気予報によると これから 暫くは 気温も 上がるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![俳句・短歌ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1690_1.gif)
![写真俳句ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4505_1.gif)