浮寝鳥自ら入りぬ檻の内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/eb/b3907dc7eb47ee00459328811b5703c5.jpg)
うきねどりみずからいりぬおりのうち
いつもの公園内のクロガネモチの赤い実の数からすると
今シーズン 遊びに来た野鳥も 少なかったと見受けられる
渡って来たような鴨が少ない
殆どカルガモ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ab/52b0e80cc90bce38b725af77ee247334.jpg)
575を添えた写真:
履中陵のお濠、北側にある展望スポット
鷺と鴨が、お昼寝しています
ここは 安心してお昼寝をむさぼれる場所なのでしょう
鳥にも 人気のスポットです
百舌鳥古市古墳群にある履中陵の 東側へ廻って空恐ろしい光景を目にしてしまった
鵜のウンチで 御陵の森が 白くなって、所々 ハゲて居る
もし 皇族の方が 参拝にいらっしゃるとしても 直ぐには復旧出来そうもない有様です
鵜の糞害は、聞いたことは ありますが、あんなに酷くなるなんて
洗濯物を干しながら 海の方へ向かう鵜が、多くなったなぁとは 感じていた
何処かにコロニーが 出来たのか ?
オオタカが、排除されたから こんなことになったんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
河津桜 咲き初めたところが あるってTVのニュースで
公園の河津桜は どうかしら ?
2年前の台風で 相当傷めつけられた痕がある
黒いシートを巻かれている
たった1輪 咲いていました (21日のお昼)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0b/7e9c40f8059dc12b047bbf27a8c33937.jpg)
この花も 昨日 今日の雨に 震えていることでしょう
![俳句・短歌ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1690_1.gif)
俳句・短歌ランキング
![写真俳句ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4505_1.gif)