ニセコ町界隈の林道探訪を終え、次は妻に頼まれたお土産の鳥の半身購入だった。

鳥の半身は、道の駅ニセコビュープラザに売ってるから気になるほどの寄り道じゃありません。

しかし、今日は土曜日だから道の駅は車でいっぱいだと予想してたが、案の定、車が駐車場へ入る順番待ちしてる。

人ごみがキライだから、こういう所は苦手なんです。

それでも鳥の半身さえ買えばいいのだから簡単ですが・・・

あらら、これも予想通り、バイク用駐車場にオヤジ軍団の大型バイクやリッターバイクに乗る女性ライダーがいた。

林道で薄汚く汚れたTWを、このバイク軍団の横に停めたくないが仕方ありません。

停めました。

私とは、全然毛色が違う人達ですけど、やっぱり挨拶しないと人の道から外れそうだから挨拶しました。

全員、私と視線を合わせません。

少しムッとしたから、女性ライダーの目を思いっきり見て「こんにちは」って言ってみたが、仲間と話して聞こえないふりをしてる。

私だって無理して挨拶したのに、これかい・・・

でもね、私の姿を見ると、腰から下は泥だらけだし、おまけにバイクは熊鈴とかまだ付けっぱなしでチリンチリン鳴ってた。

知らないふりした方が利口かも?

これ、笑うところですから・・・

結局、鳥の半身なんですが、10年前からあった店が無くなってました。

鳥の半身は、道の駅ニセコビュープラザに売ってるから気になるほどの寄り道じゃありません。

しかし、今日は土曜日だから道の駅は車でいっぱいだと予想してたが、案の定、車が駐車場へ入る順番待ちしてる。

人ごみがキライだから、こういう所は苦手なんです。

それでも鳥の半身さえ買えばいいのだから簡単ですが・・・

あらら、これも予想通り、バイク用駐車場にオヤジ軍団の大型バイクやリッターバイクに乗る女性ライダーがいた。

林道で薄汚く汚れたTWを、このバイク軍団の横に停めたくないが仕方ありません。

停めました。

私とは、全然毛色が違う人達ですけど、やっぱり挨拶しないと人の道から外れそうだから挨拶しました。

全員、私と視線を合わせません。

少しムッとしたから、女性ライダーの目を思いっきり見て「こんにちは」って言ってみたが、仲間と話して聞こえないふりをしてる。

私だって無理して挨拶したのに、これかい・・・

でもね、私の姿を見ると、腰から下は泥だらけだし、おまけにバイクは熊鈴とかまだ付けっぱなしでチリンチリン鳴ってた。

知らないふりした方が利口かも?

これ、笑うところですから・・・

結局、鳥の半身なんですが、10年前からあった店が無くなってました。