メイトのニュートラルランプが点かなくなった。
球切れかな?
とりあえず暇が出来たら直そうと思っていた。
数日後・・・
それでも信号待ちでニュートラルランプが点かないのも気分が悪いから直す事にした。
球切れかと思ってテストしたらしっかり点灯。
となると電気的な問題か。
断線ならテスターをかけていけば分かるが、シフトペダルのニュートラルスイッチだと厄介です。
配線を追いかけて少しずつ見てみたが、点きません。
う~ん・・・
仕方ないからメイトの配線周りの部品を全部外して丸裸にした。
そしたら点灯するじゃありませんか。
その後もテスターをかけたりしたが、点灯するようになってテスターをかけても分かりません。
こういう接触不良ってのが一番面倒な修理です。
とりあえず、ここかな?と思うあたりにバイパスをかけて修理終了とした。
でもね、配線がすべて見えるまでメイトをバラしたもんだから、深夜2:00過ぎまでかかってしまった。
眠いわ。
球切れかな?
とりあえず暇が出来たら直そうと思っていた。
数日後・・・
それでも信号待ちでニュートラルランプが点かないのも気分が悪いから直す事にした。
球切れかと思ってテストしたらしっかり点灯。
となると電気的な問題か。
断線ならテスターをかけていけば分かるが、シフトペダルのニュートラルスイッチだと厄介です。
配線を追いかけて少しずつ見てみたが、点きません。
う~ん・・・
仕方ないからメイトの配線周りの部品を全部外して丸裸にした。
そしたら点灯するじゃありませんか。
その後もテスターをかけたりしたが、点灯するようになってテスターをかけても分かりません。
こういう接触不良ってのが一番面倒な修理です。
とりあえず、ここかな?と思うあたりにバイパスをかけて修理終了とした。
でもね、配線がすべて見えるまでメイトをバラしたもんだから、深夜2:00過ぎまでかかってしまった。
眠いわ。