黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

バイクに乗るのをやめた

2014-12-08 23:10:20 | 戯言
冬もバイクに乗る私だが、きれいさっぱりバイクに乗るのをやめる事にしました。

ってね。

本当は、冬のバイク通勤を今日からやめたんです。

理由は色々あるから、ちょっと説明します。

50%は、運動不足解消です。
スマホにある万歩計を毎日見るが、仕事の日は3000歩程度と全然歩いてません。
これじゃマズイでしょうって事で歩く事にしました。
そして、本日の歩数は1万歩ちょっとだから一応満足出来る歩数です。

45%は、事故防止のため。
自分一人でバイクに乗るなら、間違いなく徒歩より安全と言い切れるんだが
なにせ相手(自動車)がありますから、もらい事故の恐怖がいつも付きまとう。

交差点に停止してると、あわや追突という事態が、ここ数年結構あるし
こちらが優先の交差点でもおかまいなく一時停止せず普通に通過される。
ウインカーを出さずに平気で進路変更。
50km/h制限の道を40km/hでトコトコ走り、前の信号が黄色から赤になってもそのまま通過。
その車の後ろを走ってるなら良いが、そんな車の前を走る時は、私が停まるわけにもいかず(止まったら追突)仕方なく信号無視
もしくは歩道にメイトを寄せる。等々、防衛運転も限界がある。

その原因の殆どが、老人ドライバーです。

バイクと車で相撲を取ったら勝てっこありませんから、こちらが下りる事にしました。

残り5%は、オイルの乳化や凍結防止剤対策。
もうシャフトドライブの実用車など発売されるはずもありませんから、メイトの延命処置です。

とまあ、こんな感じでバイク通勤を徒歩通勤にしました。

もちろん、時間のある休日はメイトでの雪道ツーリングは行うつもりですけどね。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする