黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

コークスストーブ

2017-02-10 22:45:30 | 野山
ペンキの缶の上にオイル缶煙突を付けたコークスストーブを作ってみた。



作り方は簡単で、ペンキ缶の底をくり抜いて、そこへ焼き網を付けてロストルにします。

そのペンキ缶の下に100均焼き網を敷いて、両脇に垂木を置き空間を作り、ペンキ缶の下から空気が入るようにする。

最初は、ペンキ缶の下から空気を吸うが、だんだん燃えカスで詰まるから側面にも適当に穴を開けておきます。

そして、ペンキ缶の蓋をオイル缶が入るサイズでくり抜いて、そこへ両端をくり抜いたオイル缶を載せて煙突にしただけの物です。

ほとんど子供のイタズラみたいな細工だけど、送風機を付けて燃やしたら、とんでもないくらい暖かいコークスストーブが出来ました。

でもね、しばらくは赤い炎だったのが、青い炎になると味?はありませんでしたね。

かなりの高温になるから、数回でペンキ缶が融けて穴が開くと思います。

暖かかったけど・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする